33老後セミリタイア

手取り8万円派遣のカッコ悪いセミリタイア

【派遣社員】手取り4924円!記録更新!

 

過去最低金額を更新!

2024年4月の手取り給料4924円

3日働いてこれ。寂しいね。

まあ、仕事なんてそんなにしなくていいんですよ。

 

セミリタイア民として強くなったと実感

働いてこの金額なら雇用保険の失業給付に負けています。

セミリタイア前の私なら手取り4924円には耐えられなかったでしょう。

そう考えると、人として成長したんだと実感できました。

薄給もネタとして扱えるくらいに視野が広くなりました。

 

マイナスになっても怖くないぞ(笑)

 

sansan-rougo.hatenablog.com

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

【ライフハック】物忘れしない仕掛け、腕時計を・・・

 

仕事や家事などの生活全般で使える、物忘れしないおまじないを紹介します。

 

「後でアレをやろう」と思ったときの仕掛け

仕事で「書類の整理をしよう」

家事で「プラごみを片付けよう」

など、

「これ終わったら次はこれをやろう」といった、ちょっとした用事やタスクがあるとき、しばらくすると「あれ、なにやるんだっけ?」と忘れてしまうことがあると思います。

そういった短期記憶を忘れないようにする技が「腕時計の向きを変える」です。

 

腕時計の向きを変えると、やるべきタスクを忘れてしまっても腕時計の向きが反対だと違和感があるので「あっ、アレやるんだった」と思い出せます。

タスクが完了したら腕時計の向きを戻します。

 

メモを取れないような状況でも使えるのでおすすめです。

 

 

腕時計以外の方法

  • メガネをずらす
  • マスクの紐をクロスかけする
  • 帽子の向きをずらす

などがあります。

 

つまり違和感を仕掛けるということです。

 

タスクのやり忘れ、抜け防止

  • 身近に違和感を作る
  • その違和感とタスクを紐づける
  • 居心地の悪さを感じたとき「あっ」と思い出せる

 

普段腕時計をしない人は、これを応用した違和感を考えてみて下さい。

 

外出時の忘れ物防止の仕掛け

話が脱線しますが、出掛ける時の忘れ物防止として良くある方法を紹介します。

  • 玄関に持ち物を置いておく
  • 靴の上に持ち物を置いておく

 

roomclip.jp

 

 

持ち物の盗難防止の仕掛け

更に脱線、バッグなどの盗難防止の方法を紹介します。

  • あえてボロボロのリュックやバッグにする
  • 不気味な人形などのキャラグッズを付ける
  • リアルなウ○コ💩 のキーホルダーを付ける

 

 

日常に仕掛けを取り入れてスマートに生活しましょう!

 

 

 

 

sansan-rougo.hatenablog.com

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

【読書感想】デジタル時代の基礎知識『SNSマーケティング』

 

林雅之さんの

デジタル時代の基礎知識『SNSマーケティング』

を紹介します。

 

内容を一言でいうと

企業のSNS広報担当者のための本

です。

 

成功コンテンツの5つの特徴

1.タイムリーである

2.親しみやすい

3.共感できる

4.役に立つ

5.ユーザー参加型である

 

SNSの炎上対策

  • テロや災害があった時の投稿は注意する
  • 過去の炎上例を学ぶ
  • 避けるべき話題:政治、宗教、経済格差、地域格差、スポーツ、スキャンダル、災害

 

 

 

感想:企業が考えていることが分かる

企業のマーケターが何を考え、どのように売りたいかが分かります。

企業側の考え方を知ることで消費者の立場としても賢くなれると思います。

 

2024年1月に、タマホームの住宅展示場のSNS投稿についての炎上事件がありました。

 

news.yahoo.co.jp

 

企業は利益を上げるために甘い言葉で消費者に広告します。

一方で、個人のネガティブな情報に対しては容赦のない対応を取る場合があります。

 

個人、消費者としてもSNSの投稿内容は注意が必要です。

そして、企業姿勢の見極めが大事だと思った事件でした。

 

あとがき

この本は私のようなマーケターでもない個人が読むものではありませんでした。

私がブログ運営を初めて間もない頃に買った本で、自分に合った内容であるか吟味すべきでした。

本を見る目も養いたいです。

 

 

sansan-rougo.hatenablog.com

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

日本語が母国語の人が日本語能力試験を受けたらどうなるのか?

今週のお題「大発見」

 

英語が母国語の人は TOEICで満点獲れるのか?

 

という問いに私は答えられません。

 

その代わりに

日本語が母国語の私が日本語能力試験を受けたらどうなるのか?

 

について考えました。

 

日本語能力試験 N1の問題を解いてみた

外国人向けである日本語能力試験はN1~N5までの難易度があります。

N1が最も難しいです。

 

下記のサイトのN1の問題例を解いてみました。

www.jlpt.jp

 

 

私の結果は、、

1問不正解(全18問中)

 

日本人なのに間違った、うわー😭😭😭

 

ちょっと横になるわ、、、

 

日本語能力試験のN1レベルとは?

N1だと日本人でも満点を取るのは難しいそうです。

 

日本語でのビジネスや専門的な話題にも対応できる、日本語非母語話者としては最高レベルの日本語力の証明となります。

目安として、N1レベルであればビジネスレベル以上と考えられ、N1の高得点であればほぼネイティブレベルの人もいます。

実際にN1レベルの人と話したり一緒に仕事をした経験からすると、もちろん人にもよりますが、多くの場合で多少遅めに丁寧に話したり、難しい表現を避けさえすれば、全く問題なく仕事におけるコミュニケーションが可能です。いわゆる「日本語がペラペラな人」に該当するレベルと言っても良いでしょう。

 

N1レベルで必要となる漢字の目安は2,000字程度とされ、これは日本人に置き換えると常用漢字2,136字のほとんどを習う中学3年生修了レベルに該当します。

 

引用元

sekai-hub.com

note.com

おらはコミュ障ではねぇ!

おらは日本語でコミュニケーションでけるぞ!(突然の強がり)

友人0、無口なだけ。

 

今回のテストで、軽々しく「私はコミュ障」とか言えないなと思いました。

(コミュ障ビジネスをやるつもりはないですが)

 

日本語能力試験の問題を試しに解いてみると、自分の国語力が可視化されて面白いかもしれません。

大人になるとテストとか受けないからなー。

 

日本人でも満点を獲れないのだから、N1の試験を合格する外国人は凄いですね。

 

sansan-rougo.hatenablog.com

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

派遣会社、紙の給与明細は終了

 

派遣社員の日記

給与明細は紙でもらっていました。

しかし、社員の負担と経費削減のため、紙の給与明細は終了するとの通知が来ました。

今後は派遣会社のサイトで確認しろとのこと。

 

この派遣会社は最初に登録したときに、サイトで登録できるはずなのにエラーで登録できませんでした。

だから信用できなくて紙で明細をもらっていましたが、廃止となります。

 

他にも、派遣先にズラーッとタイムカードがあったのが、最近になってその数が減りました。

派遣社員の数が減っています。

 

派遣業界も雲行きが怪しくなって、派遣会社のこのような動きも不穏です。

 

まあ派遣なんて会社の都合で派遣切りですから、こちら側も何かあれば乗り換えるだけですけどね。

 

sansan-rougo.hatenablog.com

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

「煮詰まる」の意味は「行き詰まる」ではない!気をつけたい日本語の間違い・誤用

 

煮詰まる(誤用)

誤:行き詰まる

正:議論や話し合いが十分に行われて結論を出せる段階になること

 

「煮詰まる」の意味を間違えている人は7割以上! 正しい使い方を解説 | マイナビニュース

 

役不足(誤用)

誤:力量が足りない

正:力量に比べて役目が不相応に軽いこと

 

「力量が足りない」の意味なら力不足を使うべき。

 

役不足の正しい意味や使い方とは?「力不足」との違いや例文を紹介 - CANVAS|若手社会人の『悩み』と『疑問』に答えるポータルサイト

 

諸刃の刃(誤記)

 

誤:諸刃の刃

正:諸刃の剣(つるぎ)

 

「諸刃の剣」の読み方は…もろはのけん? つるぎ? 意味や英語表現も確認 | HugKum(はぐくむ)

 

 

 

他人事(読み間違い)

誤:たにんごと

正:ひとごと

 

第104回 「他人事」を何と読むか? - 日本語、どうでしょう?

 

他力本願(誤用)

 

誤:人まかせ、他者への依存

正:阿弥陀如来の力(他力)で成仏(本願)に至ること

 

他力本願 - Wikipedia

 

確信犯(誤用)

誤:悪いと分かっていて罪を犯すこと

正:法的な正しさではなく、自分の信念や思想が正しいと思って罪を犯すこと

 

うわっ…誤用率、高すぎ?「確信犯」ほか仕事でも使う要注意ワード | ダ・ヴィンチWeb

 

姑息(誤用)

誤:ずるい、卑怯

正:一時しのぎ

 

「姑息」「割愛」の意味は? 本来と異なる使い方定着 - 日本経済新聞

 

フリゲート艦(誤記)

誤:フリゲート艦

正:フリゲート

 

「艦」は付けない。

「フリゲート」が艦種を意味しているから。

「バス車」「トラック車」なんて呼ばないのと同じです。

 

フリゲート - Wikipedia

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

「話しかけるなオーラ」社会不適合者の非常識なメンタル護身術

話しかけんなオーラ

 

会社の飲み会の誘い

話しかけるなオーラを出す

態度悪い、付き合い悪い認定され誘われなくなる

 

非言語コミュニケーションを逆張り的に使う

気持ちは案外表面に出るものです。

言葉を使わなくても、表情、しぐさで気持ちを伝えることができます。

言葉を使わない情報伝達を非言語コミュニケーションと言います。

 

人の態度というのは主に視覚から得た情報で判断されます。

 

非言語コミュニケーションは、一般のビジネススキルでは好印象を与えるために使いますが、社会不適合者的には相手を遠ざけるために使います。

 

www.kaonavi.jp

オーラを出す、職場での行動の具体例

  • 仕事は適当に、「絶対にミスできない」ではなく「ミスしてもいいや」という態度で
  • 残業しないで定時で帰る
  • しょっちゅう休む、有給休暇の全取得は当然
  • ムスッとした表情でいる
  • 目を合わせない
  • 無視する
  • 言われた事しかしない、下手に他人の仕事を手伝ったりせず、非協力的な態度で
  • 上司や先輩に文句を言う、問題を指摘する

 

「こいつムカつくな」「こんな奴と一緒に居たくない」と思わせて嫌われ者になったら勝ちです。

 

sansan-rougo.hatenablog.com

 

 

メンタルトレーニング「他人を道端の石ころだと捉える」

 

あなたは今日、外出した時に道端の石ころを一つひとつじっくり見ながら歩きましたか?

そんなことはしませんよね。

 

道端の石ころに用事がある人はいません。

 

他人なんて石ころだと捉えて見向きもしない。

他人から見たら自分も石ころ。

人の視線が怖い、視線が気になるという方は試して頂きたい思考法です。

 

www.hosp.hyo-med.ac.jp

 

【護身術】戦略的に「ヤバイ奴」になる

通り魔事件の犯人は「誰でもよかった」と供述しますが、実際の被害者は子供、女性、高齢者が多いと言います。

つまり、見た目が弱そうだと狙われやすいということです。

逆に強そうな見た目、例えば筋肉ムキムキマッチョな人は狙われにくいと、護身術の専門家が述べていました。

 

これらを社会不適合者的に要約すると、自分が強いモンスターになれば危険を回避できるということです。

 

 

ヤバイ奴、変な奴として生きる。

もしくは弱い人間に見えないように行動する。

そうすれば挑戦してくる人間が減って、トラブル回避の可能性が高まります。

 

情報戦で相手を威嚇して自分の立場を有利にする。

米大統領のリチャード・ニクソンが実践した狂人理論、マッドマン・セオリーと呼ばれるものです。

 

狂人理論 - Wikipedia

 

職場の人間関係に悩む方へ、非常識なアドバイス

人間関係のちょっとした出来事のせいで人生が楽しめない。

悩みのせいで思考を邪魔される。

それはもったいないことです。

 

そこで提言。

 

「いい人」をやめる

 

悩んでいる人の多くは「いい人」だと思います。

そんな人こそ「いい人」をやめて、あえて負のオーラをまとう。

あなたから奪おうとする職場では「話しかけるなオーラ」を出した態度でいいでしょう。

 

完全に「いい人」の自分を捨てなくてもいいです。

「いい人」の人格は職場で使うにはもったいないので、大切な場面のためにとっておきましょう。

 

オーラをまとい、自分の人生を奪われないようにバリアする。

勇者・ヒーローみたいですね。

 

 

sansan-rougo.hatenablog.com

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

仕事で使う道具を自腹で買わされるのは違法ではない?

 

労働者に費用を負担させるのは違法ではない

仕事で必要になる道具、備品

  • 制服
  • 文房具

など

 

労働者に仕事に必要な道具を自己負担で買わせるのは法律上は違法とはならない。

 

ただし、業務上必要なものを労働者に負担させることを雇用時に明示していること、就業規則に明記していることが必要である。

 

労働基準法、第15条第1項

「使用者は、労働契約の締結に際し、労働者に対して賃金、労働時間その他の労働条件を明示しなければならない」

 

労働基準法 | e-Gov法令検索

 

労働基準法施行規則、第5条第1項

「労働者に負担させるべき食費、作業用品その他に関する事項」

 

労働基準法施行規則 | e-Gov法令検索

 

給料から引かれる場合

労働基準法24条「賃金全額払の原則」により、仕事に必要な道具の費用を給料から天引きするのは原則として違法。

労働者が自己負担するには、労使協定によって費用を給料から天引きすることを取り決めている必要がある。

 

労働基準法第24条 - Wikibooks

 

 

 

参考サイト

制服や商品を従業員に自腹で買わせていいか 法律の視点から解説

https://jp.indeed.com/%E6%B1%82%E4%BA%BA%E5%BA%83%E5%91%8A/c/info/is-it-legal-for-employers-to-make-employees-pay-for-uniforms-and-products

 

仕事で使う備品を労働者に負担させることはできるか

https://www.gourmetcaree.jp/contents/workqa/other/3751.html

 

www.roudousha.net

yourbengo.jp

corporate.vbest.jp

 

sansan-rougo.hatenablog.com

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

あなたの知らないブラック職場エピソード5 パトカーを振り切って逃亡

 

私が職場で見た、聞いた、体験したブラック企業の所業を紹介します。

「それはブラックではない」と思うものもあるかもしれませんが悪しからず。

 

前回記事

sansan-rougo.hatenablog.com

 

残業の単位が1時間

つまり59分残業しても残業代はゼロということです。

当時はそれが当たり前だと思っていました。

 

1時間未満の残業時間の切り捨ては労働基準法第24条違反です。

 

best-legal.jp

パトカーを振り切って逃げたと自慢

 

スピード違反でパトカーに追跡されたが逃げ切ったと自慢している社員がいました。

 

同僚に話しかけようとしたら血だらけだった

作業中の怪我で、指がぐっちょり潰れていました。

 

medicalnote.jp

 

党大会でエイエイオー!

選挙の時期になると組合の鼻息が荒くなります。

住所も書かされる後援会の署名、自宅にハガキが来る、投票おねがいしますと訪問。

選挙活動ばっかりやってる社員も。

昼休みにまるで党大会みたいな政治集会、

必勝!!!

エイエイオー!!!

軍国主義ってこういう感じなんだろうか。

 

仕事中に怪我、健康保険で受診

仕事中に指を怪我しましたが、上司の圧力で健康保険で受診しました。

労災の治療で健康保険を使うのは違法です。

 

 

 

 

不正、嘘、ごまかし

管理職でミスをごまかし・偽装、言い訳を考える会議、お客さんに嘘の報告。

大企業でもたびたび問題となる検査不正も行い、それが発覚して大問題になりました。

 

自ら命を絶つ社員

 

社員が死んだら会社はどう処理するのか、残酷な現実を知りました。

sansan-rougo.hatenablog.com

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

シャバだと思うな!受刑者から学ぶブラック職場サバイバル術

 

【ブラック職場】シャバだと思ってはいけない!

刑務所での経験が記載されている下記のサイトを要約、一部を引用して、ブラック職場でサバイバルする方法をまとめます。

 

jp.quora.com

 

囚人から学ぶ生き残る方法、職場でとるべき行動

  • 自分のことだけを考えろ!
  • 借りを作ってはいけない!誰からもだ!
  • 他人に干渉するな!さもなければ自分の命が犠牲になる!
  • 巻き込まれないように行動しろ!
  • 自分の周囲で起きている全てを警戒しろ!それが生死を分ける!
  • 囚人と深く関わるな!
  • 囚人の話に加わるな!
  • 自分のことを話すのは絶対にやめて下さい
  • 噂話はトラブルの元だ!逃げるようにして距離を取るように心がけろ!
  • 誰も信用するな!信用できると思える人でさえもだ!
  • 体を鍛えろ!
  • 目立たないようにしろ!
  • 不正を見ても悪人に立ち向かうな!
  • 自分が悪人から攻撃されない方法を考えろ!
  • 関わる価値のない人間になれ!
  • 黙る方法を学べ!

 

 

以下、引用

あなたの刑務所での時間は一時的なものです。

ある日、あなたは街に出るか、来世に向かうかのどちらかだ。いずれにしても、文明的な人間として、できるだけ傷をつけずに去りたいものです。

 

 

人間性を失わずに退職してシャバに戻りたいですね。

 

sansan-rougo.hatenablog.com

 

 

私は無慈悲になり切れなかった

受刑者の体験を読んで、まるで自分のようだと思いました。

たかが仕事ですが、

「今までの常識は通用しない」

「非常識でないと生存していけない」

と、考えが変化したのです。

前科持ちがいてもおかしくない職場です。

実際に社内で暴力や窃盗事件が起きました。

 

受刑者のように行動を変えた私ですが、不意に性格の良い(笑)誠実な人格が出てしまいます。

自惚れが入っていますが、人の性格は簡単には変えられないということです。

私は完全に変わり切ることはできませんでした。

 

成功者の成功体験ではなくても学べることがある

「何のために働いているのか?」

分からなくなってしまうことがあると思います。

多忙な日々の中で追いつめられ、悲観、絶望してしまう。

そんな時、刑務所という最悪を想定することで救われるかもしれません。

服役しても自分を失わず、出所した人も多くいます。

 

以下に刑務所での体験を引用して、この記事を終わりにします。

 

ミズーリ州の刑務所で29年間服役

私は17歳で刑務所に入りました。刑務所に入る前の私は、善良で親切でした。少なくとも、自分ではそう思っていました。最初に入った刑務所はミズーリ州立刑務所で、それは最悪の刑務所でした。私は親切であることを諦めなければなりませんでした。遅かれ早かれ、自分は死ぬことになるのだと覚悟しました。日常的な暴力から逃れることは難しい、いわば明日はわが身の世界だったからです。そんな中での5年後、私は別の刑務所に移されました。その刑務所は暴力的ではありませんでしたが、私はすでに人が変わっていました。心の奥底にはまだ心があるのに、あえてそれを表には出すことはしませんでした。

そして29年が過ぎ、ついに私は出所しました。私が心配していたのは、私が再び思いやりの心を持てるかどうかでした。少し時間はかかりましたが、徐々に自分の良い面を見せるようになりました。人に親切にしたり、傷ついた人を気遣ったり、人を助けたりすることは、とても気持ちのいいことでした。この感覚は言葉では表わせませんが、最高です。

 

 

sansan-rougo.hatenablog.com

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

派遣社員の社会保険加入条件と、働かないで社会保険に加入する裏技?

短時間労働者(パート・アルバイト・派遣社員)の社会保険の加入条件

  • 従業員数101人以上の企業で働いている(2024年10月から従業員数51人以上の事業所に変更)
  • 週の所定労働時間が20時間以上
  • 月額賃金が8.8万円以上
  • 2か月を超える雇用の見込みがある(フルタイムと同様)
  • 学生ではない

 

www.gov-online.go.jp

派遣社員の場合、従業員数は派遣元(派遣会社)の従業員でカウント(派遣先ではない)

常時101人以上の健康保険の被保険者を使用している派遣会社、もしくは100人以下で健康保険の加入について、労使合意した派遣会社に勤めていると適用対象となる。

 

週の所定労働時間が20時間以上は雇用契約で交わした労働条件による

一時的な残業などで20時間を超えた場合は対象外。

ただし、直近2ヶ月の実労働時間が週20時間以上で、それが今後も続くと見込まれる場合は3か月目に社会保険の適用対象となる。

 

月額賃金8.8万円以上の範囲

給与のみの月額が88,000円以上で適用対象となり、残業手当や通勤手当などの各種手当や賞与などはこれに含まない。

 

2か月以内の雇用でも条件を満たす場合

就業規則や雇用契約書などに、雇用期間が「更新される可能性がある」等の記載がある場合や、2か月超の期間の雇用が予想される場合は適用対象となる。

 

参考サイト

sogyotecho.jp

zaimupartners.biz

 

 

働かないで社会保険に入る裏ワザ?

 

私は派遣社員として社会保険加入後、会社都合で2か月弱の欠勤をしたことがありましたが、一時的なもので3か月目からは通常出勤になりました。

この場合、週の労働時間が20時間未満になりますが、社会保険加入は継続できました。

つまり、適当な理由で1か月くらい欠勤しても社会保険加入を継続できるということです。

(一時的に)働かないで社会保険に加入できるので裏技と言えるかもしれません。

 

でも、この技を多用したら派遣会社に文句を言われそうですが。。。

外道なセミリタイア民の姑息なサバイバル術として参考になれば幸いです。

 

 

【注意】派遣会社は派遣社員を社会保険に加入させないように立ち回る(社会保険逃れ)

↓↓↓

sansan-rougo.hatenablog.com

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

あなたの知らないブラック職場エピソード4 勉強会と言う名の洗脳

お題「お酒での失敗談」

 

私が職場で見た、聞いた、体験したブラック企業の所業を紹介します。

「それはブラックではない」と思うものもあるかもしれませんが悪しからず。

 

前回記事

 

重大ミスをしたら吊し上げ

損失の大きいミスがあると懲罰的な再発防止教育がありました。

部署によっては、ミスした社員が交通誘導員のような注意喚起の旗を持たされて会社入口に立たされることがあると聞きました。

 

ある重大ミスをした社員の話ですが、精神病で休職し、その後復職したものの、結局退職したことがありました。

重大ミスが退職に関係するかの確証はありませんが。

 

車にひっかき傷

会社の駐車場に駐車していた自家用車にひっかき傷がつけられた事件がありました。

かなり深い傷だったようで、明らかに意図的につけられたものだったそうです。

 

残業時間が上司の裁量で決まる

  • 始業時間の1時間以上前に出勤して仕事
  • 昼休みは食事が終わったらすぐ仕事
  • 毎日残業5時間

これを約1か月続けたことがありました。

 

それにも関わらず、どんなに残業しても残業代は最大10時間分しか付けないのが管理職の慣わしでした。

この時期の明細にも残業は10時間と記載されていました。

 

長時間労働の蔓延残業代不払いという二重の問題があります。

 

別な部署の話ですが、誰かが長時間労働を労基署へ告発して水面下で問題になっているという噂を聞きました。

その後、政府が進める働き方改革も重なり、各自で残業時間を付けるようになりました。

 

 

 

勉強会と言う名の洗脳

 

勉強会があるので新入社員は参加するように言われました。

会議室に行くと労働組合の偉い人がいました。

これは勉強会ではなく、民主党(当時)の候補者への投票を仕向ける、若手社員を洗脳する政治集会だったのです。

 

低レベルな、思い出すだけで虫唾が走る内容です。

政策がどうかではなく、水平リーベ僕の船みたいに候補者の名前を語呂合わせで社員に復唱させて刷り込ませる。

そもそも民主党を支持している時点で、もう、お分かりですよね。

 

断っておきますが、私は労組の言いなりになって投票したことはありません。

 

これが労働組合のやり方、集票。

労組、連合、民主党、推して知るべしです。

 

【労災隠し】仕事で骨折→自宅で骨折に

工場で転倒して足を骨折したのを、上司の指示で自宅の階段から落ちて骨折したことにしたと怪我をした本人から聞きました(完全犯罪)。

 

関連会社では、グラインダで怪我をした社員に対して管理職が「補償するから労災にしないでくれ」と頼み、労災隠しをした事件がありました。

その後、補償がなかったので怪我をした社員が告発して労災隠しが明らかになりました。

 

 

会社の入り口前に灰皿、吸い殻入れがあった

会社の門の前に吸い殻入れがありました。

まるで歩行喫煙、歩きたばこを推奨しているような状態です。

その後、吸い殻入れが撤去されると、タバコの吸い殻の不法投棄が増えました。

それはもう、会社の出入り口の前に無数に捨てられていて踏んづけないで歩くのは困難なほどでした。

近隣住民からの苦情も数回あり、注意喚起されましたが不法投棄はなくなりませんでした。

 

 

年末最終出勤日はほぼサボり、飲酒

特に夜勤は管理職などの人目がないので「酒飲んで寝てた」と本人から聞きました。

滅茶苦茶な話ですが、現場上がりの管理職も昔は自分も同じことをしていたので黙認しているようです。

 

飲み会で公然わいせつ

飲み会で、飲み屋の姉ちゃんを触れと強要する、無理矢理タバコを吸わせるといったハラスメントを受けました。

忘年会で下半身を露出、取っ組み合いの喧嘩で服がビリビリになる、お店の器物損壊といったこともありました。

 

やはり酔っ払いは怖いです。

 

 

sansan-rougo.hatenablog.com

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

「働いたら負け」を改めて考える

ニートの名言「働いたら負けかなと思ってる」

 

働いたら負けかなと思ってる - Wikipedia

 

 

 

「働いたら負け」は世間一般では批判的に受け取られていました。

「働かざる者食うべからず」というレーニンの言葉が大好きな日本人が反感を持つのは当然だったと思います。

働かない者は㋛ねというのだから中々すごい言葉ですよね。

まあ、独裁者ですからね。

 

働かざる者食うべからず - Wikipedia

 

「働いたら負け」はネットの世界ではネタとして面白がられていました

当時の私はまだ就職前で働いていませんでしたが、「働いたら負け」に対する反感はなく、「こういう考えもある」という受け止め方でした。

それよりも労働に対するネガティブな感情が大きく、心情は理解できると思いました。

10代の学生が感じる日本の労働というのは、当時でも悲観的に見えたのです。

 

「働いたら負け」を笑えなくなった

  • 暴力が肯定されるハラスメント職場
  • 次々と明るみに出るブラック企業の不正
  • 「karoshi」として世界中に広まってしまった日本の過労死
  • 増える税金と増えない給料

 

最悪、自ら命を絶ってしまうことすらある労働は、到底「勝ち」とはいえず「負け」と表現する方が自然に思えます。

働いても報われない、希望が持てない、となると「働いたら負け」は笑い事ではなく現実です。

 

 

 

再起不能な「負け」を喫する前に

多くの人は働いて稼がなければ食っていけない状態だと思います。

だからといって、人生を狂わせるほど働く、働いて命まで失う、それは敗北です。

再起不能な敗北をするくらいだったら、仕事は適当に、ほどほどにしましょう。

 

私は「完全勝利」は無理だったので、局地的な「勝ち」を得るセミリタイアをしました。

そのおかげで破滅的な考えにはならずに済みました。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ