33老後セミリタイア

月収300円ブロガーのカッコ悪いセミリタイア

【歯列矯正29】上顎側のワイヤー調整

 

前回記事

sansan-rougo.hatenablog.com

 

上顎側ワイヤー外し、スケーリング 15分

 

咬合調整 10分

咬合紙を噛んで当たりを確認。

当たりが強い所を削って調整。

 

abiko.ikueikai.or.jp

 

上顎側ワイヤー再装着、結紮 15分

 

口腔内写真撮影 5分

 

口腔筋機能療法(MFT) 舌のトレーニング 2分

ゴム掛けは継続する。

 

追記 ブラケット再装着 35分

1週間後、食事後にブラケットが外れたので再装着。

 

感想 噛み合わせの不快感がない

再診料:税込7,700円

 

歯並びが悪かった頃の、ものを噛んでいる時の不快な感覚、それが薄らいできました。

噛み合わせが悪くて食事中ギシギシしてるのを感じないだけでもすばらしい。

今思えば、あの歯並びでよく噛んでいたなぁ、と振り返りました。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ