33老後セミリタイア

月収300円ブロガーのカッコ悪いセミリタイア

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

札幌生活応援プレミアム商品券、1口当選

札幌生活応援プレミアム商品券 1口5,000円分の商品券を4,000円で販売(還元率25%) 購入上限口数:1人あたり5口まで 利用期間:令和6年7月1日(月曜日)~12月31日(火曜日) 札幌生活応援プレミアム商品券について/札幌市 (adsbygoogle = window.adsbygoogle…

「子供部屋おじさん」ネット記事の感想

私も元・子供部屋おじさんです president.jp 「子供部屋おじさん」に対する差別意識に警鐘を鳴らす記事です。 「弱者男性」の問題もありますが、 結局は弱者を叩くのが快感だから、 いじめやすいから、たいした反撃もないから、 好き勝手に貶す。 幼稚な子供…

腰痛を軽減する寝方、足を上げるのが大事!

腰痛は睡眠時の寝る姿勢に大きく影響を受けます。 首痛を気にして枕にこだわるのと同様に、腰の負担も軽減しましょう。 寝る姿勢が大事!足枕で腰痛を軽減 仰向けで寝るなら、クッション等を膝下に置いて腰が浮かないようにする 横向きで寝るなら、両膝でク…

派遣社員がパワハラを告発した結果、派遣先の予想外の反応

派遣会社にメールを送る 派遣会社からの返答 派遣会社から提示されたヒアリング項目 ヒアリング後、派遣会社からの返答 考察 相手の恐怖を言語化し、何を伝えるか考える 効果的なキーワードや専門用語の使用 被害者という立場を明示する 第三者、専門機関を…

ミニマリストの災害への備え、防災アイテムを紹介します

カセットコンロ カセットガスボンベ 折りたたみ水タンクと風呂の浴槽に水を貯める ヘッドライト、フラッシュライト、単3電池 寝袋 缶詰 レトルトカレー カセットコンロ 我が家の主力、ほぼ毎日使っています。 カセットコンロには使用期限があります。 製造か…

国民健康保険の手続き、手数料は20円

役所の窓口で手続き 必要なもの 健康保険資格喪失証明書 マイナンバーカード 口座振替用の口座番号 私は楽天銀行で口座振替にした 楽天銀行は通帳と印鑑はないので、支店名と口座番号が分かればよい 振替依頼書は自分で記入する 保険証は普通郵便で送られて…

月収300円ブロガーがやってるセオ対策(笑)を紹介します

ブログ収入、月300円 弱小ひょろガリブロガーのズボラせお対策 1.説明が面倒な時は外部リンクを貼る 2.タイトルが一つの作品という意識で 3.流し読みでも伝わるブログを目指す 私はバズってはいけない 1.説明が面倒な時は外部リンクを貼る 自分で説明するの…

【渓流釣り】仕掛けを入れて3秒で釣れた

初めてのエリアを探索 川幅が狭く、水量が少ない川です。 草で覆われて、川があるのか分からないほど弱々しいです。 水面が見えないので感覚で仕掛けを流す。 そして釣る。 小さめのニジマスがどんどん食ってくる。 スレていません。 (adsbygoogle = window.…

【派遣社員】契約終了後の健康保険証の返却、そして手数料

お題「人生一番の失敗談」 派遣会社から健康保険証の返却のメールが来た 返却方法 来社 郵送 通常郵便の場合、郵便事故などに対応できかねる為必ず、「記録付郵便(簡易書留、特定記録郵便、レターパックなど)」にてご対応をお願い致します (adsbygoogle = …

【読書感想】瞬時に「言語化できる人」が、うまくいく。

お題「この前読んだ本」 荒木俊哉さんの 瞬時に「言語化できる人」が、うまくいく。 を紹介します。 要約:普段から考えをストックしているのが、言語化できる人 「何を伝えるか」が重要 言語化するにはシミュレーションする 感想:言語化するには感情を豊か…

【渓流釣り】竿も糸も鳴くほどの大物

竿も糸も鳴く キュィィィィィィンギギギイギ ズッコーンと来た! 獲物の頭を上げさせてからが勝負 心臓バックバク 釣り上げるのに5分くらいかかった タモに収まらない 重たいし ブラウントラウト、47cm (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); …

【読書感想】「いい質問」が人を動かす

お題「この前読んだ本」 谷原誠さんの 「いい質問」が人を動かす を紹介します。 要約:弁護士が使う、人を動かす質問テクニック 「なぜ」という質問には注意が必要 裁判では禁止されている誤導尋問 仮定して質問 自分を変えるためのドーピングのような質問 …

【渓流釣り】芸術的なヤマメの模様

お題「何をしているときが一番楽しい?」 川歩きでビショビショ 小魚が多いけど、たまに針に掛かるサイズのヤマメが釣れる。 そんな川です。 川底からビュンと出てきて食ってきたカジカ。 どんくさそうに見えますが俊敏です。 (adsbygoogle = window.adsbygo…

非課税世帯ではないのに住民税を払わなくていい、その理由とは?

2024年、住民税の通知が来たが納税額は0円 所得割から控除できなかった配当割額・株式等譲渡所得割額について、地方税法の規定により、住民税額に充当する とのこと。 納付書が入っていなかったので変だなと思いましたが、すでに払っていたということでした…

【渓流釣り】ウグイという季節

ニジマスいるかな? 2023年にニジマスが釣れたポイントに行きました。 ところが、現場はウグイでまっ盛り。 婚姻色のウグイさん。 深場を探ると出てくる。 ウグイさんとの出会いには困りません。 現場にはウグイという季節がある。 sansan-rougo.hatenablog.…

ゴリラクリニックでヒゲ脱毛16回目 ヤグレーザの照射範囲が広くなる

前回記事 sansan-rougo.hatenablog.com ヤグレーザの照射範囲が広くなる→あれっ、もしや・・・ ヤグレーザの照射範囲が広くなったと言われました。 アタッチメントを変えて1回の照射径が拡がっています。 痛みが少なくなり、施術時間が短縮されるとのこと。 …

【渓流釣り】気が付いたら夕方、あっという間

遊び足りない 絶好のポイントが連続しているのに、ほとんど魚の反応がない。 たまに小魚のアタリがあるだけ。 「ここで絶対食ってくるだろ」というポイントで、ことごとく無反応。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 午後になってようやく…

無職になったら必要な手続き

派遣社員を辞めて無職になったらやること 国民年金 国民健康保険 失業給付(雇用保険の基本手当) 必要なもの iDeCoの被保険者種別変更 登録情報の職業変更 国民年金 必要なもの:離職票や退職証明書等の退職日が確認できる書類、会社からもらう マイナポータ…

読んでお金が増えた本を3つ紹介します

「読書量が多いと年収は高い」という統計 career-research.mynavi.jp 本を読めば年収が上がるという統計がありますが、重要なのは本の内容です。 私が読んで資産増につながった本を紹介します。 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください…

ブレイキン、ブレイクダンスのオススメ曲5

2024年パリオリンピックにブレイキン(ブレイクダンス)が採用されたのを記念して、私がオススメするブレイキンの楽曲を紹介します。 前回記事 sansan-rougo.hatenablog.com The Mighty Show Stoppers - Hippy Skippy Moon Strut The Latin Blues Band feat. L…

キラッキラの笑顔で「くたばれ😁」派遣社員を辞めた日

今週のお題「最近、初めて〇〇しました」 祝!無職にキャリアアップ! 派遣の勤務最終日 一応別の仕事は探した 資産を切り崩す生活にメンタルが耐えられるか試されます FIRE卒業があるとしたら 仕事なんて後でもできるし 祝!無職にキャリアアップ! 2024年6…

【タダ活】2024年5月の無料でゲット、お茶など

2024年5月のコジ活、タダ活、無料でゲット まとめ ローソン Xキャンペーン どらもっち(あんこ&ホイップ) 192円 ファミリーマート ファミマアプリ 台湾烏龍茶 600ml 108円 ファミペイの失効が迫っていたので消費 sansan-rougo.hatenablog.com

【渓流釣り】セミが鳴いていたし、もう夏かぁ

ヤマメ解禁、ポイント選びは成功 6月、ヤマメが解禁になると、川は釣り人でごった返します。 それを考慮して、初めて行く川を調査しました。 他の釣り人に遭遇せず混雑を回避。 ポイント選びに成功しました。 食いが渋いぞ よさそうな深場。 1回小さいアタリ…

【モエレ沼4】5月のモエレ沼は、ちょっと寒い

朝は寒い 寒くて小刻みに震えながらの釣りです。 水草はまだ少ないです。 釣りの方は、小さいアタリがポツポツと。 小魚にエサだけ千切られます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); かろうじて針に掛かったウグイ。 これでウグイクエスト…

【読書感想】いますぐ書け、の文章法

堀井憲一郎さんの いますぐ書け、の文章法 を紹介します。 要約:読む人の立場で書けの意味 感想:文章を書くハードルを下げてくれる 要約:読む人の立場で書けの意味 自分の主張を書く事が第一になってはいけない 読者は不親切で、偶然文章を目にしただけで…