33老後セミリタイア

手取り8万円派遣のカッコ悪いセミリタイア

読書感想

【読書感想】孤独を生きる

齋藤孝さんの 孤独を生きる を紹介します。 孤独本だがアンチ孤独本でもある 2022年発売の本らしさ、新しさはありません 釈迦に説法な内容 自分と釈迦の差、そんなになくね? 締めの一言 孤独本だがアンチ孤独本でもある 一言要約:孤独が辛いと思う人は趣味…

【読書感想】共感SNS 丸く尖る発信で仕事を創る

ゆうこすさんの 共感SNS 丸く尖る発信で仕事を創る を紹介します。 インフルエンサーが何をやっているのかが分かる本 一言要約:夢を叶えたい理由や想いを語って、人に共感される主人公になろう 感想:自分という人間を見つめ直すことができた インフルエン…

【読書感想】元FBI捜査官が教える「情報を引き出す」方法

ジャック・シェーファーさんの著書 元FBI捜査官が教える「情報を引き出す」方法 を紹介します。 概要 ハンス・シャルフ 引き出し法のテクニック 引き出し法を使われたときの対処法「ブライアンのループ」 読書メモ 感想:心理学は知識ではなく道具 概要 元FB…

【読書感想】元FBI捜査官が教える「心を支配する」方法

ジャック・シェーファーさんの著書 元FBI捜査官が教える「心を支配する」方法 を紹介します。 人に好かれる公式 アメリカの有力者が中国で厚遇を受ける理由 ミラーリングで好感を与える 二者択一の質問をする 何かを聞き出したい時は、あえて推定で述べる 「…

【読書感想】「新しい文章力の教室」読まれる文章を書こう!

今週のお題「練習していること」 唐木元さんの 新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング を紹介します。 要約:文章は構造を考えてから書く 感想1:読みやすい文章が書ける人・書けない人の違いに気付いた 感想2:書き手本位では通用し…

【読書感想】「がんがイヤなら、これは食べるな」

渡辺雄二さんの 危険な添加物! がんがイヤなら、これは食べるな を紹介します。 これは食べるな 食べるならコレ 感想:何を食べないか考える これは食べるな ハム、ベーコン、ウインナー等の加工肉:亜硝酸Na たらこ、明太子、イクラ、塩辛:亜硝酸Na、ター…

【読書感想】デジタル時代の基礎知識『SNSマーケティング』

林雅之さんの デジタル時代の基礎知識『SNSマーケティング』 を紹介します。 内容を一言でいうと 企業のSNS広報担当者のための本 です。 成功コンテンツの5つの特徴 SNSの炎上対策 感想:企業が考えていることが分かる あとがき 成功コンテンツの5つの特徴 1…

【読書感想】「善玉酵素で腸内革命」腸活は酵素が命

國澤純さんの 「便秘解消」「ダイエット」「免疫力アップ」さまざまな健康効果を最大化する! 「善玉酵素」で腸内革命 を紹介します。 腸活とは善玉菌を増やすのではなく、酵素の働きをよくすること おすすめ食べ合わせリスト 免疫力アップ1:免疫細胞の働き…

【読書感想】「毒親 毒親育ちのあなたと毒親になりたくないあなたへ」家族はオワコン

中野信子さんの 「毒親 毒親育ちのあなたと毒親になりたくないあなたへ」 を紹介します。 気になった内容、私のメモ 「毒親」という言葉 少子化の一因が毒親にある可能性に言及していた ルイーズ・ブルジョワ 毒親育ちの認知的不協和 内的作業モデル 乳幼児…

【読書感想】「パン・豆類・ヨーグルト・りんごを食べてはいけません」お腹弱い系が読む本

江田証さんの著書 「パン・豆類・ヨーグルト・りんごを食べてはいけません ―世界が認めたおなかの弱い人の食べ方・治し方」 を紹介します。 要約:お腹の弱い人、過敏性腸症候群の人が知るべき知識 下痢の原因 過敏性腸症候群の人が避けるべき高FODMAP食 過…

【読書感想】「パッと書けてすぐに売れる稼ぐ人の「超速」文章術」

中野巧さんの著書「パッと書けてすぐに売れる稼ぐ人の「超速」文章術」を紹介します。 要約:SNS投稿パターン 5つの質問に答える 5つの質問を使って、各パターンで文章を構成する 私の事例でSNS投稿パターンを作ってみた 5つの質問に答える パターン1.結論展…

【読書感想】「0円で生きる」お金がなくても出来ることを探そう!

鶴見済さんの著書「0円で生きる: 小さくても豊かな経済の作り方」を紹介します。 要約 無料で出来ること 贈り物を貰う 共有する ゴミを拾う 稼ぐ 行政から貰う 自然界から貰う 無料なもの、タダでもらえるもの 感想:お金を使わなくてもできることを増やした…

【読書感想】「美容常識の9割はウソ」スキンケアは”ズボラ”でよかった

オッサン、空気を読まず、美容本は読む 要約:美容常識の真実 肌は「触らない」方がよい 肌荒れや乾燥肌の一番の原因は「洗いすぎ」 光老化は加齢に比例しない 日焼け止めで「SPF」「PA」より大事なこと 顔マッサージが肌のたるみや黒ずみをつくってしまう …

【読書感想】「人を操る禁断の文章術」使ってみたい文章テクニックばかり

【メンタリストの文章術】文章が持つ強い力に気付かせてくれる本 ありきたりな文章を名分に変える方法 人を操る文章の3原則 あれこれ書かない きれいに書かない 自分で書かない 人を動かす7つのトリガー 5つのテクニック 感想:ページが進まない ありきたり…

【読書感想】「プロが教えるアイデア練習帳」ブログ記事のアイデアがドバドバ出る

「しくみ」が分かれば凡人でもアイデアがひらめくようになる 著者:岡田庄生 アイデアの発想方法が分かる本 広告を見る目が変わる、広告を作る側の目線が得られる 人生を豊かにするライフハックにも使える アイデア発想のしくみ「着眼点」と「切り口」 着眼…

【読書感想】「警視庁災害対策課ツイッター 防災ヒント110」日常でも使えるワザがたくさん

非常時に知識があるか、ないかの差は大きいと思った 災害時に役立つ豆知識、小ネタ集のような本です。 ツイッターをまとめた形式なのでサクサク読めます。 アウドトア、キャンプ、日常生活にも応用できるものもあります。 読み終わった時はちょっと強くなっ…

株式投資初心者だった私が読んで参考になった本4選

難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!(山崎元, 大橋弘祐) はじめての人のための3000円投資生活(横山光昭) 投資信託勝ちたいならこの7本!(頼藤太希) ポケットマネーではじめる月1500円のETF投資(前畑うしろ) 難しいことはわかりませ…

【読書感想】「食べるなら、どっち! ?」食品添加物、しっかり確認しようと思った

「食べるなら、どっち! ?」がタイトルだが 正直、どっちも食べたくない 食品添加物について手軽に学べる 気になった食品添加物 甘味料 着色料 乳化剤 発色剤 保存料 防カビ剤 知ることの出来なかったファストフードの原材料 食品添加物について手軽に学べる …

【読書感想】「医者が教える食事術2」食を疑い考えるきっかけになった

本書の要約 肥満の原因は糖質 現代人は糖質を摂り過ぎだから減らしましょう 著者 牧田善二氏 基本内容:糖質の摂り過ぎで生活習慣病になる 「お酒に甘い」著者の主張が勘違いを誘発する危険性 本の内容も疑い考える 著者 牧田善二氏 AGE牧田クリニック院長 …

私がブログを始めた本当の理由「後悔したくない」

私はお金のためにブログを始めました。 よくいわれる「世の中金が全て」と思ったからです。 この考えに至ったのは、ある事件がきっかけでした。 会社の同期が自ら命を絶つ 正社員時代のある日。 いつも通りに出勤し業務開始。 しばらくすると職場が静かで、…

「5万円からでも始められる! 黒字転換2倍株で勝つ投資術」を買ったが、この動画を見るだけでよかった?

金融メディアで宣伝していたので買ってしまいました。 // 馬渕磨理子氏の黒字転換2倍株投資術とは その他要点 この動画だけ見れば本は買わなくてよい? 馬渕磨理子氏の黒字転換2倍株投資術とは 四半期決算データで営業利益・経常利益が「赤字」から「黒字」…

何度も読んだ漫画、小林源文「パンツァークリーク」は私の教科書

今週のお題「一気読みした漫画」 小林源文さんの漫画「パンツァークリーク」。 中学生の時に初めて読んでハマりました。 // リンク 「パンツァークリーク」の概要 第2次世界大戦、ドイツ軍の東部戦線で戦う主人公、ヴェルナー軍曹を描いた作品です。 スター…

人と比べてしまうという病を治す方法 「33歳で手取り22万円の僕が1億円を貯められた理由」を読んで

この病はきっとドクターにも治せないのよ♪ 井上はじめさんの著書、 「33歳で手取り22万円の僕が1億円を貯められた理由」 を読みました。 // リンク 本の内容要約 ・質素な生活を心がける ・節約して捻出したお金で世界経済に投資する投資信託を買う ・不動産…

あなたは年収90万円になったら生活できますか?

大原扁理(おおはら・へんり)さんという方をご存知ですか? この方は年収100万以下で生活し、貯金もしています。 気になったので調べてみました。 大原さんのプロフィール ・1985年愛知県生まれ ・高校卒業後上京 ・週に2日だけ働いて収入は月6~7万円 ・台…

【雑談】個人的にかっこいいと思う人物名

愛新覚羅溥儀 ルドルフ・フォン・リッベントロップ ドルゴルスレンギーン・ダグワドルジ 丹羽多聞アンドリウ 愛新覚羅溥儀 「ラストエンペラー」はチキンラーメンが好きだったそうです。 かわぐちかいじ氏の漫画「ジパング」ではひどい扱いでしたね。 // リ…

「勤勉で頭の悪い奴」が学歴コンプレックスを克服する方法

私の最終学歴は専門学校です。 大卒でもなく、高卒でもない、中途半端な専門卒です。 (世の中の専門卒の方 ごめんなさい) そんな私は学歴コンプレックスを感じるときが時々あります。 そこで私自身の対処法を紹介します。 // 1.コンプレックスの原因を明らか…

速読本を速読した結果と「この本買って損した」とならないための速読術

約30分で読み終わりました 書名:実践・速読術 著者:小磯菊一郎 発行所:日東書院 発売日:1990年6月 ・全218ページだが、128ページ以降は速読訓練用のフォーマットや小説の一部が載っている ・本書で解説されている速読術は韓国で発明された ・眼球の動き…

【イラスト付き書評】「格差と階級の未来」労働者が這い上がる方法

#今年、学びたいこと by Udemy 鈴木貴博さんの「格差と階級の未来」を読んだので紹介します。 // リンク 富の食物連鎖の頂点は資本家 富の食物連鎖 ・富の食物連鎖では1%の資本家がそれより多い経営者と圧倒的に多い労働者から搾取している。 ・頂点に君臨…