33老後セミリタイア

月収300円ブロガーのカッコ悪いセミリタイア

【渓流釣り】セミが鳴いていたし、もう夏かぁ

 

ヤマメ解禁、ポイント選びは成功

 

6月、ヤマメが解禁になると、川は釣り人でごった返します。

それを考慮して、初めて行く川を調査しました。

他の釣り人に遭遇せず混雑を回避。

ポイント選びに成功しました。

 

食いが渋いぞ

 

よさそうな深場。

1回小さいアタリがあっただけで、その後は無反応。

場所を変えても反応なし。

居るのは分かってんだぞ!

 

上流へ移動

 

どんよりした場所。

ウグイはいるだろうと思ったら、

 

 

あっれっ、コイいるのかよ!

 

水中をよく見ると、50cmくらいのコイが泳いでいました。

小物竿じゃありゃ無理だ。

 

というわけでコイが釣れるポイントを発見しました。

 

調子が上がってきた

藪漕ぎは数メートル進むのも大変で、息が上がって汗だく。

 

ここ、いいじゃん。

 

小さいけどヤマメがたくさんいる。

 

 

 

ムギュッと釣れたウグイさん。

 

良型ヤマメもいました。

 

 

 

いつもの通り、昼食は橋の下で

 

またしてもコイ。

 

22cmですが、体格がいいのでズッシリ重たい引きでした。

 

釣り堀のコイは釣れないのに、野生のコイは釣れます(笑)

釣り堀でのリベンジができました。

 

sansan-rougo.hatenablog.com

 

2024年のシーズンスタート

立派なヤマメが釣れました。

 

農業の排水路みたいな汚い川ですが、しっかりヤマメがいました。

 

セミが鳴いていたし、もう夏かぁ。

北海道の短い夏を楽しもう。

 

sansan-rougo.hatenablog.com

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ