33老後セミリタイア

手取り8万円派遣のカッコ悪いセミリタイア

釣果ゼロ!満身創痍のルアー釣り

やはりルアー釣りは厳しいですね。。。

 

新しい竿でルアー釣り

 

新たに導入した万能竿でルアー釣りに挑みました。

 

軽くてキャストしやすい竿です。

最初のポイントでは釣れず上流へ移動。

 

 

何度かキャストしていると、小さい魚がルアーを追ってきてました。

いけるんじゃないかと思いつつ続けるもアタリなし。

 

昼食後、後半戦。

 

 

久々のルアー釣りで洗礼を受ける

ちょっとした気の緩みで根掛かり、ルアーをロスト。

物悲しいこの感覚、これがルアー釣りなんだと思い出す。

 

さらに上流に移動するが、

 

結局1匹も釣れず、4つもルアーをロストして戦意喪失。

へたくそ過ぎる。

 

意気消沈してとぼとぼと帰りました。

 

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

【スマホより軽い】コンパクトロッドをカバンに入れておけば学校・会社帰りに釣りを楽しめる

今週のお題「夏物出し」

【商品レビュー】振り出し竿、万能竿の使用感・感想

 

折り畳み傘をカバンにしのばせる感覚で持ち歩ける釣竿

 

サンライク(SANLIKE)コンパクトロッド 1.8M


全長:180cm(実測182cm、竿尻を伸ばした状態)

収納時全長:43cm(実測43.5cm)

竿尻伸縮幅:12cm

重量:129g(実測109g)

ガイド数:4

材質:ガラス繊維

 

竿尻が12cm伸縮できる

 



 

竿尻部のスクリューを緩めて竿を12cm伸ばすことができます。

 

全長の実測値182cmは、竿尻を12cm伸ばした状態です。

 

軽量、コンパクト

【軽量】通販で家に届いたとき、箱が軽すぎて中に入っているのか心配になったほどです。

 

重量は実測109g

 

私が使うスマホは167g、これより軽い

 

【参考】1000番のスピニングリールを付けた状態で319g

 

仕舞寸法は実測43.5cm

 

ロッドガイド

 

未使用ですが、トップガイドの取り付けがやや曲がっています。

元々の仕様?

安いから仕方ないか。

 

トップガイド内径は約7mm

 

【使い勝手】6号のスナップ付きサルカンが余裕で通せるから楽です。

 

他のガイドは安い竿の割にはしっかりしてます。

 

しなり

先径2mm

 

元径14mm

 

500mlペットボトルぐらいの魚を釣ると、これくらいしなります。

 

 

キャップ、グリップ、尻栓、リール取付け部

 

 

 

 

 

リーズナブルで初心者には丁度いい

ルアー釣りで使いました。

ガイドの強度が不安でしたが、取れたりせず、問題なく使えました。

軽いので疲れづらく、キャストしやすいです。

 

投げ釣り、浮き釣り、ルアー釣り、海釣り、川釣りなど万能に使えます。

 

安い竿なので、釣り初心者がお試しに買ってみて、色々な釣りをしてみるのに最適だと思います。

感覚をつかむのまでの中継ぎ的に使って、経験を積んだら他の竿に移行してもいいです。

 

コンパクトなので、旅行カバンに入れておいて遠征・旅行先でちょっと遊んでみる使い方もできます。

 

 

 

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

【渓流釣り】ワームで初釣果、大物は釣れなかった

 

この時にバラした大物を再度狙いました。

人工ワームを初使用

大物用に大きい竿を持って行きました。

シマノ 渓峰尖です。

 

 

人工ワーム(海釣り用)を試してみました。

 

 

生のミミズに比べて食いは悪いですが、ウグイが釣れることが分かりました。

生ミミズの食いの良さを100としたら、人工ワームは70~80ぐらいだと感じました。

イマイチかな?

 

大物はいたが・・・

 

 

 

分かりづらいですが、上の写真の中央に大物が映ってます。

ウグイじゃないと思うけどなー

 

一度は掛かったから釣れるはずと思い、生ミミズに切り替えて粘ったが、

釣れるのは全てウグイ、う~む。

悠然と泳ぐ大物を眺めながら川を後にしました。

 

大物の正体、突き止めたい。

 

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

まずいと評判のウグイを食べた結果

釣ったウグイを食べてみた

結論「まずくないじゃん」

 

この時に釣ったウグイです↓↓↓

 

趣味と食費節約を兼ねてウグイ食に挑戦

「食品高騰!あれもこれも値上げラッシュ!」

「元々高い魚がさらに高値に!」

「なんかいい対策ないかなー」

「そうだ、たくさん釣れるウグイを食べよう!」

 

2022年の目標:不味い(?)ウグイを食べる!

ウグイは釣りでは外道扱いで、味もよくない「ねこまたぎ」(猫ですら食べない)とも呼ばれることのある不遇な魚です。

ウグイは郷土料理として食べられることもありますが、子供の頃、民宿の料理で食べたときは不味かった記憶があります。

それでもウグイは私の人生で一番釣っているし、貴重な食料となり得ます。

趣味の釣りで食費の節約も出来たらと思い、ウグイの食用化を2022年の目標としました。

 

ウグイの栄養、タンパク質が多い

魚料理の定番、塩焼きで食べた

本当にまずかったら大変なので小さいウグイにしました。

 

 

 

塩を入れ過ぎたのでしょっぱかったですが、「まずい」と思うことは無く普通に食べられました。

 

小骨が多いウグイですが、これくらいのサイズならしっかり焼けば頭から尾までまるごと食べられます。

 

~塩分の取り過ぎ対策、高血圧予防の話~

カリウムを摂取するとナトリウム(塩分)が排出されます。

塩をたくさん使う塩焼きは、カリウムを含む食品と一緒に食べるのがいいですね。

 

カリウムは、細胞内液の浸透圧を調節して一定に保つ働きがあります。また、神経の興奮性や筋肉の収縮に関わっており、体液のpHバランスを保つ役割も果たしています。ナトリウムを身体の外に出しやすくする作用があるため、塩分の摂り過ぎを調節するのに役立ちます。

 

引用元

カリウム | e-ヘルスネット(厚生労働省)

 

海藻カリウムを多く含む

カリウムの働きと1日の摂取量 | 健康長寿ネット

 

 

値上げラッシュと戦う「ウグイ食」スキル習得!

2022年の目標「ウグイ食」達成しました。

ウグイはまずくないことが分かり、料理次第でもっとおいしく食べられそうです。

 

ウグイ、食べようぞ

 

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

ウグイの群れ!釣るよりも網ですくった方が早い?

川はただ流れているように思えても、色々な変化があります。

そんな変化も楽しいのが渓流釣りです。

 

期待を裏切らない魚

最初のポイントで釣れました。

やっぱりウグイ!100匹釣っても大・丈・夫!

 

昼食後、後半戦へ。

 

ウグイがぐーるぐる

 

 

 

ウグイの群れが回遊してました。

100匹どころではありません。

通勤ラッシュのごとく次々続々泳いでます。

 

その中で釣れたウグイ。

産卵期で婚姻色が出ています。

目の下側から一本の朱色の帯模様なのでジュウサンウグイだと思います。

 

ジュウサンウグイ - WEB魚図鑑

 

この時に釣ったウグイの婚姻色とは違います。

婚姻色が出たウグイは種類の判別がしやすいです。

 

 

この時に釣ったウグイ、食べました。

 

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

初めての川で冒険も楽しむ渓流釣り

まだ寒さが残る北海道ですが、夏を感じることができました。

 

定番の装備で里山

エサはミミズ+渓流竿。

この竿は軽量で扱いやすく、片手で振り続けても腕が疲れないのでお気に入りです。

 

 

大物が掛かったが・・・

最初に入ったポイントでウグイが釣れました。

産卵期だから婚姻色が出てますね。

 

 

大物が見えたので狙ってみました。

 

 

粘って竿を振り続けていたらキター!

と思った瞬間バレてしまいました。

ウグイではなかったと思います。

釣り上げることが出来たら過去最大の大物だったはず。

悔しいです。

 

釣り人多かったなー

ヤマメ解禁から最初の週末のせいなのか、釣り人が多くいました。

私が見た限り、年配の釣り師は渓流竿、若い人はルアーかフライ(毛針)の装備でした。

 

上流に移動したらヤマメが1匹だけ釣れました。

 

他はウグイしか釣れませんでした。

 

蝉の声に夏を感じた

昼食はキュウリとキウイ。

 

その後、上流へ移動。

蝉が鳴いていました。

風情を感じましたが、さらに暑くなると蝉の大合唱が山中に響くようになります。

それはもう轟音です。

 

蝉に風情を感じていても少し歩けば住宅街です。

なんか現実に引き戻されたというか、

不思議な感覚です。

 

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

ヤマメ解禁!2022年も北海道の渓流釣りを楽しむ

今週のお題「夏物出し」

川に近づくと聞こえてくる水の流れる音。

釣りを始める前に高まる高揚感。

この音に興奮するのは釣り人特有です。

 

6月にしてはちょっと寒かったが

エサは現地採取のミミズ

渓流竿はダイワの雪渓↓↓↓

 

朝は曇りで肌寒く、震えながらの釣りでしたが午後からは晴れました。

 

幸先の良いスタート

 

最初に釣れたのはウグイ。

ウグイさん、今年もよろしくお願いいたします。

 

 

 

ヤマメもしっかり釣れました。

合計6匹、よかったよかった。

 

 

川原で昼食。

鈍いアタリはフクドジョウでした。

 

いよいよシーズン開始!北海道の短い夏を熱く楽しみます。

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

【釣り準備】株主優待割引券でルアーを購入、フック交換

今週のお題「何して遊んだ?」

株主優待×釣りでお得に遊ぼう

6月のヤマメ解禁に向けて準備

ゲオホールディングス(2681)株主優待を使い、セカンドストリートでルアーを購入しました。

 

 

 

普通に買ったら1,265円

これが優待券で715円になりました。

 

優待についてはこちらの記事で↓

 

セカンドストリートで貯めたPontaポイントは投資信託の購入に使います

 

 

本題のフック交換

元々ついてたトレブルフックシングルフックに交換します。

 

一般的には

トレブルフックは魚が掛かりやすいが、掛かった後に外れやすい

シングルフックは魚の掛かりやすさはトレブルに劣るが、掛かった後に外れにくい

 

今さら聞けないルアーのキホン:シングル&トレブルフックの長所短所 | TSURINEWS

 

シングルに変えるのは私の好み、自己満足です。

あと、トレブルは針3つなので根掛かりが多い(気がする)のもあります。

ルアーのロストは経済的、精神的ダメージが大きいので。

 

トレブルフックのスプーン

 

フィッシングプライヤで

 

スプリットリングを開き

 

フックを外す

 

シングルフックを

 

スプリットリングに通して交換完了

 

2022年は約10年ぶりにルアー釣りに再挑戦します。

ルアー釣りはヘタだから果たして釣れるのか?

釣った魚よりルアーのロストの方が多かったりして。。。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

「息苦しくない」UVカットフェイスカバー・ネックガードをマスク代わりして紫外線対策

 

暑くても肌は出さない

 

猛暑日にTシャツ、短パン、無帽で1日中魚釣りしたら大変なことになります

 

PONTAPES(ポンタペス) UVカット フェイスカバー・ネックガード PAA-850

f:id:herota1830:20220411120202j:plain

花粉対策、紫外線対策でアウトドア・スポーツを快適に楽しむ

 

サイズ:高さ35 / 首回り56 (cm)

素材:ポリエステル85% / ポリウレタン15%

調整紐付き

イヤーフック付き

UPF値:UPF50+

 

f:id:herota1830:20220411112434p:plain

 

 

UPF値について

フィールドベンチャー / UPF(紫外線保護指数)とは?

 

 

 

スポーツ・アウトドア向けマスクに

f:id:herota1830:20220411120225j:plain

 

新型コロナ対策で不織布マスクをして釣りに行きましたが、運動するには息苦しく、アウトドアでの取り回しが悪く、耐久性も低いです。

 

そこでマスク兼、紫外線対策としてフェイスカバー・ネックガードを使っています。

 

 

イヤーフック付きでズリ落ちがありません

私が付けた限りでは耳は痛くありません

f:id:herota1830:20220411120452j:plain

 

 

後ろに調整紐がついています

f:id:herota1830:20220411120505j:plain

 

 

サラサラで肌触りがいい裏地

息苦しさはありません

初めは独特の新品臭があるので最初に洗ったほうがいいです

f:id:herota1830:20220411120743j:plain

 

 

暑い季節は日焼けしないだけでなく、こまめな水分補給や休憩も大事です。

暑さ・紫外線・日焼け・熱中症対策をして暑い夏を乗り切りましょう。

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

豊平川で北海道の春を探す

 

久々にマスクなしで外を歩いたら春のにおいがしました

 

(ちょっと汗臭いような感じ・・・わかるでしょうか)

 

2022年3月27日 札幌

最高気温11℃

最低気温4℃

 

日中に歩くと汗をかくくらい暖かくなりました。

春ですね。

 

鴨さんが泳いでました。

 

蟻さんが忙しそうに歩いてました。

 

植物が育ち始めるのはまだですね。

 

河川敷は雪堆積場になってます。

 

前日、雨だったので川は茶色く濁ってました。

 

ズボズボと誰も歩いていない雪の上を歩く。

いいトレーニングになります。

 

札幌中心部の方向を見ると札幌駅のJRタワーや、さっぽろテレビ塔が見えます。

 

橋の下で昼食

 

 

 

「どっか遊びに行きたいな」→近所の散歩でも楽しめる


普段は通り過ぎるだけの場所でも

 

目を凝らせば

耳を澄ませば

深呼吸すれば

 

平凡なことが特別なことに変わります。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

ずっと座ってもお尻が痛くない「折りたためる社長椅子」で在宅ワークもアウトドアも快適

今週のお題「買いそろえたもの」

 

ミニマリスト「キャンプ用品を日用品として使えば一石二鳥」

 

椅子といえば大型家具です。

私は自称ミニマリストなので家具もコンパクトにしたいです。

そこでキャンプ用折りたたみチェアを自宅用オフィスチェアとして使うことにしました。

KingCamp アウトドアチェア KC2141

f:id:herota1830:20220321224502j:plain

スタイリッシュな現代の「王座」

仕様

展開寸法:98*55*43/98cm

折りたたみ寸法:93*19*19cm

重量:約3.3kg

耐荷重:約136kg

材質:フレーム/鋼

   生地/ポリエステル100%

 

座面高さ43cmは、身長170cmの私が座って足が窮屈にならず、ちょうどいい

 

高さ98cmは、浅めに座れば背もたれに頭をあずけてリラックスできる

 

幅55cm、耐荷重136kgとゆとりがあるので小柄な人や子供なら2人掛けも可能

 

幅、奥行きが広く鋼フレームでしっかりしているので、注意は必要だが座面に立って作業する踏み台としての使用でも安定

 

重量は約3.3kgと折りたたみ椅子としては重いのが欠点

 その代り耐久性と安定性があり、長く使えそう

 

【まるで社長椅子】会議室のパイプ椅子とは別次元の座り心地

f:id:herota1830:20220321230901j:plain

綿充填の座面とゆったり肘掛

 

「あれ、お尻痛くないな」

 

この椅子に座って初めに思ったことです。

 

キャンプ用の椅子は長時間座るとお尻が痛くなります。

でもこの椅子は痛くなりません。

 

お尻も背中も痛くて座ってるのが嫌になる会議用パイプ椅子とは段違いです。

しかもパイプ椅子みたいに接地面の当たりが悪くてガタガタすることもありません。

 

座面、背もたれ、アームレストに綿が入っているのでクッション性があり疲れにくいです。

だからアウトドアだけでなく在宅勤務にも適しているといえます。

 

【重要】アームレストの高さ約67cm(実測値)

f:id:herota1830:20220321232921j:plain

これ、仕様には書いてないけど結構重要。

「テーブルの高さと合わない」

なんてことが起きてしまいます。

 

パソコン操作などの作業をするときアームレストの活用で腕の疲労を軽減できます。

でもPCデスクとの高さが合ってないとかえってじゃまになります。

 

アームレストの高さも製品仕様に書いてほしいですね。

 

背面側は高さ調整ができます。

f:id:herota1830:20220322080633p:plain

 

 

 

普通のオフィスチェアにはない収納

ドリンクホルダー

f:id:herota1830:20220322222449p:plain

内径約7cm、500mlペットボトルを入れた状態

 

小物入れメッシュポケット

f:id:herota1830:20220322222851j:plain

500mlペットボトルを入れた状態

 

f:id:herota1830:20220322223226j:plain

ポケットの前の白いタグが邪魔なので、これは改善してほしい。

切り取ってしまってもいいかもしれません。

 

 

保温・保冷バッグ

f:id:herota1830:20220322224135p:plain

500mlペットボトルが3本すっぽり入ります。

 

これらの収納があるから、ただの椅子ではなく総合的な家具・インテリアとしての価値が高いです。

 

アウトドアの「野戦」性能も高い

持ち運び用の収納ケース付きです。

f:id:herota1830:20220322001345j:plain

 

 

使わない時は折りたたんで部屋の隅や押し入れに置けば邪魔になりません。

引っ越しが多い方にもおすすめです。

f:id:herota1830:20220322000158j:plain

 

 

接地面は滑り止め形状

f:id:herota1830:20220322001603j:plain

肉厚があり、釣りの防波堤や岩場などの固い地面への耐性が高いといえます。

 

 

背面のフレーム

f:id:herota1830:20220322001429j:plain

ダメな折りたたみ椅子はこの部分が弱くてここから壊れます。

でもこの椅子は作りがしっかりしています。

 

アウトドアの荒っぽい使い方にも耐えられそうです。

 

家で使ってキャンプにも持って行ける

アウトドア用:キャンプ、釣り、野外フェス、お庭でバーベキュー

インドア用:在宅勤務・テレワーク、食卓のダイニングチェア

 

インドア、アウトドアに両用できてカッコイイ。

 

会議用パイプ椅子をキャンプに持っていくのはためらわれますが、この椅子なら恰好が付きます。

 

折りたためるという特性は、アウトドアだけでなく狭い部屋での在宅ワークにも活用できるのでオススメです。

 

 
 

アウトドア用品をおうちで使おう

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

【釣りエサ推し】天然ミミズは釣果も上がるしエサ代節約になる【最強餌】

 

特別お題「わたしの推し

 

f:id:herota1830:20211227120039j:plain

 

【ミミズ大好きおじさん】釣りエサは採取した道産ミミズ

2021年に釣った魚、エサは全てミミズで釣りました。

ミミズは現地で採取した天然もの。

エサ代要らずで節約になり、釣果も良好。

「自慢の推し」語ります。

 

・ルアーマン(他の釣り人)が釣れなかった場所でミミズ使ったらすぐ釣れた

・疑似餌(毛バリ、ルアー等)に比べ魚が釣れやすく初心者でも釣果が出やすい

・ルアーでは釣れない、釣りにくい根魚(カジカ等)も釣れる

・ほかの生エサ(芋虫など)も使ったがミミズが一番食いが良い

・食われてチビッった状態でも釣れる

・耐久性もそこそこ

・ミミズ採るのも楽しい

・だんだんミミズが美味そうに見えてくる

 (でも渓流釣りの生エサで一番美味そうなのはブドウムシ)

 

 

 

日本製紙ではミミズを養殖

 

肥料(土壌改良)、動物園への供給、ペット・釣りエサとして活用されているとのこと。

 

日本製紙株主優待を調べたら、ティッシュ、トイレットペーパーなどでした。

さすがにミミズはありませんでした(がっかり)。

 

 

 

2022年はミミズ以外のエサに挑戦

2022年の目標は渓流竿+ミミズという私の定番スタイル以外の釣りへの挑戦です。

具体的にはルアー釣りです。

 

ルアー経験はありますが、へたくそです。

釣れないし、根掛かりするし。

 

生エサをなくせば、よりミニマルな釣りが達成できます。

 

でもルアーをロストしたらすぐにくじけそう・・・

 

 

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

【ズボラ飯】非常食にもなる袋麺とトマト缶のトマトラーメン

f:id:herota1830:20211128194359j:plain

 

 

過去記事で水と袋麺だけの冷やしラーメンを紹介しました。

 

 

今回作ったのは水の代わりにトマト缶の水分を使うアレンジです。

 

作り方

f:id:herota1830:20211128194419j:plain

1.麺を粉々にして皿にあけ、粉末スープを入れる

 

f:id:herota1830:20211128194657j:plain

2.トマト缶(カットトマト)を入れて15分待つ

 

f:id:herota1830:20211128194747j:plain

3.完成

 

 

 

電気も火も水も使わないので、アウトドアや災害時にも簡単に作れます。

 

缶詰、インスタント麺は賞味期限が長く、常温保存できます。

停電で調理器具、冷蔵庫が使えなくても常備しておけばすぐ食べられて便利です。

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ