33老後セミリタイア

手取り8万円派遣のカッコ悪いセミリタイア

【渓流釣り】大物狙いで挑む

 

大物をバラしてしまった場所でリベンジ。

気持ちのいい晴天の日でした。

天気がいいと却って釣れなくなるので、釣り人にとって晴天は好ましいとは言い切れません。

 

 

前回は釣れなかったウグイが連続ヒット。

同じ場所でも日によって状況が全然違います。

 

こちらの写真をご覧いただきたい

 

 

おわかりいただけただろうか

 

 

 

いつの間にか釣れてたカジカ。

リリースして観察しました。

 

保護色でうまく紛れていますね。

 

 

大物の反応はありませんでした

 

 

 

最後の方に1匹だけ釣れたヤマメ。

 

ウグイの活性が高い日でした。

大物の反応はなし、うーむ。

 

夏枯れで食いが渋くなる季節ですが、ウグイさんは元気です。

 

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

【渓流釣り】2度も大物に逃げられる

 

思いもよらぬ大物

深さのある流れ込みの溜まり。

何度かエサを流すと「ズッコーン」というアタリ。

その直後、糸を切られました。

 

あきらめずエサを流すとまた大物のアタリ。

しかし針から外れてしまいました。

 

針はひん曲がっていました。

大物相手では力不足だったか・・・

 

40cm以上ありそうな、おそらくニジマスだと思います。

 

2回ばらした後は反応なし。

ルアーも試しましたがダメでした。

 

 

 

 

 

 

釣果

ヤマメ2匹

ニジマス1匹

 

小さいヤマメはたくさんいました。

意外と(?)ウグイがおとなしい日でした。

 

糸は切られて、針はひん曲げられて、すっごいパワー。

大物相手に私は力及ばずでした。

 

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

【渓流釣り】アタリがあってもアワセたら引っかかる

 

夏だね

 

難所を攻略

 

川の両岸が草木で覆われている。

水面がよく見えないくらい藪が濃い。

 

 

こうなると満足に竿を振れません。

ちょっと油断すると上も下も引っかかる。

 

アワセもガッツリできないくらい空間がないので、引っかからないように「スッ」と竿を上げます。

実際、魚が掛かった次の瞬間、草に引っかかってしまうことが何回かありました。

うまく食わせて引っかからないように魚を誘導する必要があります。

 

 

 

やはり藪が濃いポイントは釣り人が入りにくいので魚がいますね。

藪の濃い難所の攻略も渓流釣りの醍醐味です。

 

あれっ?!

 

 

おわかりいただけただろうか




いいところにいたねー

 

暑っついからね。

変温動物だし。

 

マムシは毒蛇なので注意が必要です

ニホンマムシの生態や注意するポイント - 生きもの図鑑 | Hondaキャンプ | Honda公式サイト

 

潜んでいそうなポイント

 

緩い流れのちょっとした溜まり。

何かいそうな雰囲気。

 

エサを流すと、

草の影から魚影が走るのが見えた!

 

 

良型のヤマメが喰ってきました!

 

あれっ?!(本日2回目)

 

 

休憩しているところを、エゾリスさんに目撃されてしまいました。

蛇に会ったりリスに会ったり、川のぬし釣りみたい。

 

休憩後、下流へ移動。

 

 

 


ヤマメが釣れるわ。

かなり活性が高いです。

 

この日釣れた唯一のウグイさん。

 

 

プール状になっているポイント。

アタリは多いがなかなかフックしない。

 

 

 

シビアなアタリを何とかアワセました。

 

時間を忘れるくらい遊んだ

釣果

ヤマメ17匹

ウグイ1匹

 

まだ昼だと思っていたら夕方になっていました。

釣れちゃうから時間を忘れて遊んでました。

 

現代人は日々時間に追われていますが、時間を忘れて夢中になって遊べるのは幸せなことだと思います。

 

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

【モエレ沼1】公園内を散策、釣りもしました

札幌市東区モエレ沼公園に行きました

 

沼に囲まれたでっかい公園です。

 

レンタルサイクルがあります。

 

公園内でテントを張っている人がいましたが、営業時間が7:00-22:00なので、公園内で本格的なキャンプは出来ません。

 

モエレ沼公園-イサム・ノグチ設計 | 公式サイト

 

イサム・ノグチ - Wikipedia

 

公園内を散策

モエレ山

人工の山ですが意外と迫力があります。

頂上に登ってみました。

 

札幌ドームが見えます

 

つどーむ丘珠空港の方向

 

石狩港の方向

 

江別方面

 

ガラスのピラミッド

レストランやショップなどがあります。

 

屋上の展望台に行ってみました。

 

 

もちろん公園を散策するだけでは終わりません

 

昼食後、いよいよ本編。

いつもの渓流釣りから気分を変えて、沼での釣りです。

 

モエレ沼にいる魚

などのようです。

 

釣り人多かったですね。

ヘラブナ釣り師と思われる人もいました。

 

沼での釣りは初めてで、勝手を知りませんがとりあえずやってみます。

 

 

人工ワームを流したら、

ウキが横に「スーッ」と動いたのでアワセると「グイグイッ」っときた!

 

 

よっしゃー!

釣り堀以外でコイを釣ったのは初めてです。

 

遊び場の発掘は楽しい

 

短時間の釣行で釣れたのは1匹だけですが楽しめました。

理想の休日って感じ。

 

 

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

【渓流釣り】川歩きは筋トレ

 

去年来た時と地形が変わっていました

今年はどんな感じかなーと様子見。

ニジマスのポイントだと思ってましたが、

 

ヤマメが釣れました。

 

川歩きは疲れますねー。

藪をかき分け、足場の悪い岩場を踏み越えていきます。

 

おかげで夜はぐっすり眠れます。

 

 

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

【渓流釣り】たった一度のチャンス

 

入る予定だったポイントに先行者がいたので下流に移動。

次のポイントにも先行者

第3のポイントでやっと釣りを開始するも、釣れる気配がないので移動。

 

川の合流ポイントでエサを流すとガツンとアタリ!

でもすぐバラしてしまいました。

ちらっと見えた魚影はなかなかのサイズでしたが、、、

 

アタリはその1回きりで後は反応なし。

たった一度のチャンスをものにできませんでした。。。

 

その後、違うポイントで

 

小さいウグイが釣れて何とかボウズを回避。

 

私は約3時間で引き揚げましたが、先行者のおじさんは同じポイントで粘ってました。

自然の中で時間の経過も楽しむじっくりな釣りもいいなと思いました。

 

 

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

【渓流釣り】奇跡的な1匹

 

住宅街を流れる川で

万能竿+ミミズで浮き釣り

 

エサを流し終えて竿を上げたら「あれっ」

 

ヤマメが釣れたというより、付いてました。

中指ほどしかない小魚で全くアタリは感じませんでした。

針にかかったのが奇跡的です。

 

 

下流の橋の下のポイントで、

 

活きのいいヤマメが喰ってきました。

 

 

北海道も暑くなってきました。

半日の釣行でも600mlの飲料では足りないくらい汗をかきます。

熱中症対策、大事です。

 

 

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

【渓流釣り】カモメがライバルな釣り

 

カモメがライバル

40cm以上ありそうなデカい魚(ウグイ?)がジャンプしてましたが釣れません。

ヤマメの稚魚がたくさん泳いでましたが、針にかかる大きさのヤマメは釣れませんでした。

 

ウグイはしっかり釣れました。

 

 

 

 

 

 

カモメがウグイ(30cmくらい)を捕まえて丸呑みしてました。

消化器が強いなぁ。

カモメは釣り人が好むような川の良ポイントでハンティングしてます。

たくましいです。

 

 

 

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

【渓流釣り】遂に本編が始まりました。

 

結論:やっぱりウグイはくっせぇわ~

 

さぁ、主役の登場です。

 

 

 

 

ヤマメやニジマスでは到底及ばないひっで~臭い

やっぱこれだわ~

 

褒めてるのか、ディスってるのか、な感じですが、

ウグイさん今年もよろしくお願いします。

 

 

 

 

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

【渓流釣り】ウグイさん、どこ行ったの?

 

絶好のウグイポイント

ウグイが釣れるポイントへ。

しばらくエサを流すが反応がない。

 

「ここで釣れないだと!」

 

下流のポイントへ移動。

 

小さいアタリを何とかアワセて、

ヤマメが釣れました!

 

雨が強くなってきたので早めに引き上げました。

 

釣れたのはこの1匹だけ。

ウグイさん、探しています。

 

 

 

 

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

【渓流釣り】通勤、通学する人に混ざった異物 → 一人で釣りに行くおじさん

 

公共交通機関で釣りに行くと「自分だけ浮いているような」と思ってしまいます。

 

初めて釣りする場所へ

万能竿で浮き釣り、エサはミミズ。

はじめての場所でちょっと探検もしました。

 

ヤマメ解禁になったからやっぱりこれ。

 

スモルトのヤマメが2匹釣れました。

 

他にもヤマメらしき魚が跳ねていて活性は高いようです。

 

誰もいない公園で昼食

その後、下流へ移動。

 

堰堤のたまり

 

 

 

ウキがズッコーンと沈んでうおぉぉぉい!(アドレナリンどばっ)

 

ニジマス、なかなか暴れてパワーありますねぇ。

ニジマスもいる川なのが分かりました。

 

好きなことして遊んじゃえ

「やりたいことができずに終わってしまう!」と思ってコロナ禍に決断したセミリタイア。

後悔しないように今シーズンの北海道釣行もめいっぱい楽しみます。

 

ちなみにウグイさんは釣れず、2023年の挨拶はまた今度です。

 

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

実は”ぬし”がいる!札幌市清田区の「林中つりぼり」でヤマメ、ニジマス釣り

今週のお題「お花見」

 

禁漁期間中でもヤマメを合法的に釣る方法

北海道では地域ごとにヤマメの禁漁期間が設けられています。

  • 4~5月:上川・空知・石狩・後志・檜山・渡島・胆振の各振興局所管区域内の内水
  • 5~6月:日高・十勝・釧路・根室・オホーツク・宗谷・留萌の各振興局所管区域内の内水

 

フィッシングのルールとマナー (漁業管理課) - 水産林務部水産局漁業管理課

 

札幌だと4~5月はヤマメは禁漁です。

「でも釣りがしたい!」と、うずうずしている方におすすめ!

それが「林中つりぼり」です。

 

釣り堀までの道のり

 

中央バスの真栄4条2丁目バス停で降りて、徒歩で「林中つりぼり」に向かいます。

 

釣り堀に向けて歩いていくと、

ゴールデンウィークは終わってますが、桜が見られてちょっとお花見気分。

 

住宅街を抜けると、いい感じの山道に景色が変わります。

 

街の騒音はなく、自然の心地よい声が聞こえてきます。

 

到着。

バス停から徒歩で約20分です。

 

料金

 

 

・貸し竿(エサ込):250円/本

・魚代:400円/100g

・調理代(ワタ抜き):10円/50g

 (以降、50gごとに10円プラス)

・焼き代(木炭代):1kgまで300円

                               1kg以上400円

 

ちなみに、近所のスーパーの刺身用トラウトサーモン(海面養殖のニジマス)は100g当たり298円(税込321円)です。

 

公式サイト

林中つりぼり | 札幌市 清田区 ヤマベ 釣り堀

 

釣り開始

 

小屋の周辺にいる係員に声をかけます。

釣竿、バケツ、エサを受け取って釣りを開始します。

釣竿は持ち込みも可能です。

時間制限はありません。

釣った魚はすべて買い上げで、リリースは禁止です。

料金は後払いです。

 

貸し竿はウキ付きの普通の延べ竿。

エサは練りエサです。

 

池は4つ

ニジマスの池が1つ

 

ヤマベの池が2つ

(北海道ではヤマメをヤマベと呼称する)

 

 

銀鮭、ニジマス、ヤマベ混合の池が1つ

 

池の周りにベンチがあるので座りながら釣りができます。

 

トイレも完備しています。

 

釣り堀の”ぬし”発見!

ニジマスの池を見ると、明らかにニジマスではないデカイ魚が1匹いる!

↑↑↑ 画像中央部にちょっとだけ”ぬし”が写ってます。

 

チョウザメだと思います。

 

”ぬし”を狙ってみましたが、ニジマスがヒットしてしまうので釣れません(笑)

 

釣果

 

釣果はニジマス2匹、ヤマメ1匹でした。

ほぼ入れ食いですが、ヤマメの方はやや食い渋りがあります。

 

いいサイズのヤマメ

 

釣った魚は持ち帰り

釣った魚はその場で調理(炭火焼)できます。

私が行ったときは団体のお客さんが居て、調理は時間がかかるとのことだったので持ち帰りにしました。

サービスで氷を入れてもらいました。

有り難いです。

 

 

支払料金

400g(3匹):1600円

貸し竿:250円

合計:1850円

 

ニジマスとヤマメの食べ比べ、どっちも美味しい

 

釣った魚は自宅で塩焼きにして食べました。

 

ニジマス

 

ヤマメ

 

ニジマスとヤマメを食べ比べしました。

どちらも美味しく、味の違いは感じませんでした(笑)

 

 

ヤッパリ釣りは楽しい

趣味で普段から釣りをしている人には物足りないかなと思ってましたが、釣りはやっぱり楽しい。

 

釣りすぎると料金が大変なことになりますが、

  • 車を持っていない私でも無理なく行ける立地
  • 入れ食いで初心者でも簡単に釣ることができる
  • 設備が整っている

 

それらを考えると妥当な料金だと思います。

 

2023年の初釣果と、久々にまとわりつく「魚くせえぇぇぇ!」を堪能できたし、解禁前にヤマメの引きを感じられて充実した時間を過ごせました。

 

帰りのバス。

「魚臭いおじさん乗ってきた」と思ったら、それは私かもしれません。

魚臭くってごめんなさいね♪

ここで謝っておきます(笑)

 

 

↓↓↓こっちの釣り堀は「林中つりぼり」より難易度高めです。

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

魚が苦手な釣り人が選ぶ美味しい川魚ランキング

 

私は釣りが趣味なのに魚をあまり食べませんでした。

でもセミリタイア後は健康を考慮し、積極的に食べるようにしています。

そんな私が、これまでに釣って食べた渓流魚・川魚の美味しさランキングを発表します。

 

 

1位:ワカサギ

 

ワカサギの唐揚げはサクサク食べられて止まらなくなります。

やみつき具合が反則的なほど美味しいです。

 

2位:ブラウントラウト

 

うまく表現できませんがコクがあります。

 

3位:ニジマス

 

食べやすく、川魚初心者向けだと思います。

海面養殖のニジマスは「トラウトサーモン」としてスーパーでも売られていますよね。

「トラウトサーモン」と川のニジマスの味は全然違います。

「トラウトサーモン」の方が断然おいしいです。

 

4位:ヤマメ

 

これも初心者向け。

川魚は淡白で苦手な方は多いと思いますが、まだましだと思います。

 

 

5位:ウグイ

 

私の味覚では、4位のヤマメと拮抗しており順位をつけるなら5位でした。

世間で言われているほど不味くはありません。

味ではありませんが、小骨が多いのが難点です。

 

 

6位:イワナ・アメマス

 

独特の泥臭さがあります。

料理次第で食べやすくなると思いますが、、、

 

 

川魚は一般ではあまり流通していないので食べる機会は少ないと思います。

どんな味か気になる方は自分で釣って確かめてみましょう!

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ