33老後セミリタイア

手取り8万円派遣のカッコ悪いセミリタイア

ツルハドラッグ(3391)の株主優待、北海道産の煮魚、さんま、いわし、さばを食べ比べ

 

ツルハの優待、北海道グルメカタログギフトは、

魚が高騰して買いづらくなっているので、煮魚セットにしました。

煮魚セットは下記記事の19番目です。

 

さんまの甘露煮

 

 

いわしの生姜煮

 

さばの味噌煮

 

さばの味噌煮が一番おいしかった!

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

電気圧力鍋のうれしいメリット「そのまま茹でるカボチャ祭り」ができる!

道産かぼちゃ 100g当たり税抜8円

 

現金払いonlyのスーパーで買ったカボチャを丸ごと食べました。

 

セカンドストリート電気圧力鍋を購入

 

 

ゲオホールディングス(2681)の株主優待割引券を使ったので、

ほぼ半額で買えました。

 

ズボラな私は料理の手間を減らすため電気圧力鍋を導入しました。

 

 

炊飯器で米を炊くように

炊きたてカボチャ

 

  • 電気圧力鍋にカボチャをゴロンと入れる
  • 水を少し入れてスイッチオン

 

これで約30分でカボチャが炊けます。

まるで米を炊くようです。

 

ちなみに100g当たり糖質量は

 炊いた白米:35.6g

 西洋カボチャ:17.1g

 

参考サイト

ご飯一杯のカロリー知ってる?白米と玄米の数値を解説 | DELISH KITCHEN

 

かぼちゃ - カロリー/栄養成分/計算 | カロリーSlism

 

食材カット、洗物←やらなくていい・頑張らなくていい家事に

カボチャ祭りだぜ!

 

固いカボチャはカット品でも切るのに力が必要。

カボチャ丸々1個だと切るのは更に大変です。

 

電気圧力鍋で調理すれば、

包丁、まな板が要らない、洗物も減る。

食材を切る労力なし、調理時間も短縮。

 

丸ごと調理ができるから皮むきや種取りも不要。

ピーラーを手放せるし、刃物で手指を切るリスクも低減。

一石二鳥どころか一石三鳥にもなる。

ズボラ大喜び。

 

パンプキンシードの栄養もいただきまーす!

ホクホクのカボチャ。

切ってないカボチャが、30分という短時間でスプーンでサクッとすくえるくらい柔らかくなってます。

圧力調理のおかげです。

 

柔らかく食べやすくなってるので、丸ごと食べて栄養を余すことなく摂取。

捨てられることが多いという種(パンプキンシード)も食べて食品ロスを削減。

 

 電気圧力鍋なら、

野菜くずを使った出汁「ベジブロス」をとったり、

骨ごと食べられる魚の煮付なども楽々作れます。

 

料理の「メンドクサイ!」

フードロスの「もったいない!」

 

両方を減らせます。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

栄養豊富なカボチャ「皮、ワタ、種」は天然サプリメント

道産ロロンかぼちゃ

 

カボチャは皮、ワタ、種にも栄養が豊富

 

  • カボチャの皮に含まれるβカロテンは果肉の2倍
  • ワタには果肉の5倍の食物繊維がある
  • 種にはリノール酸やビタミンが豊富

 

参考サイト

カボチャのワタとタネを捨ててはいけない理由とは - ウェザーニュース

 

かぼちゃの効果・効能は?皮や種の栄養が摂れるおすすめ料理も紹介 - トクバイニュース

 

 

かぼちゃの種はスーパーフード!

丸ごと食べて美味しくフードロスを削減しましょう!

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

【ズボラ飯】ニシンの刺身でニシン蕎麦

 

郷土料理のニシン蕎麦とは別物です。

 

ニシン蕎麦 北海道 | うちの郷土料理:農林水産省

 

にしんそば - Wikipedia

 

材料

 

 

 

 

 

作り方

・フライパンに麺、キャベツ、水を入れて煮る


・インスタント味噌汁を入れて混ぜる

・ニシンの刺身をのせて完成

 

ニシンの刺身は程よい脂がのってます。

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

現金払いしかできない激安スーパーで食費を節約

 

キャッシュレス化が遅れている日本。

経済産業省はキャッシュレス決済を推進しています。

ところが自称ミニマリストの私は、その流れに逆行する現金払いしかできない激安スーパーで節約しています。

 

キャッシュレス化に水を差して心苦しいですが

「あれもこれも値上げだから仕方ないっしょ!」

 

道産豚ひき肉 100g当たり税抜58円

 

道産トマト 100g当たり税抜10円

 

森町産ロロンかぼちゃ 100g当たり税抜11円

 

フィリピン産パパイヤ 見切品 100g当たり税抜15円

 

青森県産リンゴ 訳あり 100g当たり税抜16円

 

長野県産種なし巨峰 見切品 100g当たり税抜65円

 

新潟県幸水梨 見切品 100g当たり税抜8円

 

山梨県産もも 100g当たり税抜17円

 

 

アークスのスーパーに買い物に行ったら・・・

 

「カットわかめ買おう♪」

「え?!40円も値上げされてる!この前10円値上げしたばっかりなのに!」

 

購買意欲ガタ落ち、カットわかめを買うのはやめました。

 

値上げラッシュはまだまだ続きそうです。

このような状況なので、現金離れは当分無理ですね。

(ミニマリスト失格?)

 

 

道産カンロ

北竜ひまわりすいか

道産キタカムイじゃがいも

ラトビアオートミール

これらも現金のみの激安スーパーで買いました。

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

【北海道特産】黄色い西瓜「北竜ひまわりすいか」柔らかくて栄養も抜群

今週のお題「冷やし◯◯」

 

北竜ひまわりすいか」とは

  • 果肉が黄色いクリームスイカ・黄肉西瓜の一種
  • 北海道・北竜町(ほくりゅうちょう)で栽培されている
  • 重量は約1.8kg~2.5kg程度と小玉
  • 糖度は11%以上
  • 皮が薄く柔らかい

 

一玉1558g

100g当たり税抜単価は約30円でした。

 

北竜ひまわりすいか(黄小玉すいか)の特徴

 

クリームスイカ 黄肉西瓜 <スイカ(西瓜/すいか)の品種:旬の果物百科

 

イカは水道水で冷やすのが良いとのこと

スイカの冷やし方、保存方法 | JAうご 夢あきた

 

ただの贅沢フルーツではない!スイカの意外な栄養

 

 

βカロテン:緑黄色野菜より豊富

βカロテンは体内でビタミンAに変換され、肌の健康維持や抗酸化作用が期待できる。

また、胃がん予防の効果があるとされる。

 

厚生労働省が定めた緑黄色野菜の基準:可食部100g当たりカロテン含量が600µg(マイクログラム)以上

それに対し、スイカは100g当たり800µgとβカロテンが豊富。

 

β-カロテンで胃がん予防 - 協会けんぽ 健康サポート

 

スイカの健康・美容効果 | スイカ倶楽部

 

緑黄色野菜 | e-ヘルスネット(厚生労働省)

 

リコピン:老化を強力に抑制する

抗酸化作用や血流改善効果がある。

イカリコピンの含有量がトマトより多い。

 

リコピン | 成分情報 | わかさの秘密

 

スイカ、想像以上に栄養豊富 リコピンはトマト以上 米団体推奨 | WEBニッポン消費者新聞

 

シトルリン:血管の健康維持

高血圧抑制、血流促進で動脈硬化予防が期待できる。

 

シトルリンの効果について。筋トレに役立つって本当? | POWER PRODUCTION MAGAZINE(パワープロダクションマガジン)

 

イノシトール:髪にもいい

脂肪肝の予防や髪や頭皮の健康維持効果がある。

 

イノシトール | 成分情報 | わかさの秘密

 

カリウム:塩分の排出を促す

体内のナトリウムのバランス調整を行い、高血圧、むくみ予防効果がある。

 

カリウム | e-ヘルスネット(厚生労働省)

 

オレイン酸、食物繊維、葉酸モリブデンマグネシウムなど:スイカの種に豊富

イカの種はサプリメント並に栄養が豊富。

 

捨てるにはもったいない! 夏に試したい“栄養満点”スイカの種レシピ – ニッポン放送 NEWS ONLINE

 

100g当たり糖質量9.2g(果肉のみ):食べる量と食べ方に注意

糖質量は他の果物に比べ多くはないが、スイカ単体で食べると血糖値急上昇の恐れがある。

食後のデザートとして食べたり、スイカの皮や種も食べて食物繊維を摂取するなどの工夫で対策できる。

 

スイカのカロリーと糖質は低い〜適量や栄養素も分かりやすく紹介〜 | H2株式会社

 

食べた感想 柔らかくて全部食べられる

皮が薄いので包丁を入れると「サクッ」っと切れます。

皮まで食べてもウリ科の青臭さがなくて驚きました。

イカの皮に近い白い部分はシトルリンを多く含むので積極的に食べたいです。

栄養豊富な種は脆く柔らかいので食べやすいです。

 

北竜ひまわりすいかは、皮も種も丸ごと食べて生ごみゼロ、フードロス削減で二重に美味しいです。

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

【ズボラ飯】炊飯器版ピーナッツバターでじゃがバター

 

前回からちょっとだけ作り方を変えました。

 

材料

 

作り方

  • じゃがいもを適当に切る
  • 炊飯器にじゃがいもと少量の水を入れて炊く
  • じゃがいもを食べやすいように潰す
  • ピーナッツバターを絡めて完成

 

 

雑なイモ団子っぽくなりました。

お弁当に入れてもよさそうです。

 

 

「酢ピーナッツ」が夏バテ防止になるとのこと

 

ピーナッツの薄皮にはインフルエンザの活性を抑え込む成分が含まれているとのこと

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

【ズボラ飯】ピーナッツバターでじゃがバター

 

ピーナッツバターを使うと

  • 深みのある濃い味わい
  • 有塩バターに比べ低塩分だから後味が爽やか

 

材料

 

 

 

 

作り方

  • じゃがいもを適当に切る
  • フライパンにじゃがいもと少量の水を入れて火が通るまで炒める(水炒め)
  • じゃがいもを皿に移しピーナッツバターを絡めて完成

 

 

 

水炒め(ウォーターソテー)ならAGEs(終末糖化産物)を減らせる

医師が解説! 老化を遅らす 「糖化」させない食べ方と調理法とは?

 

「煮る」「茹でる」「蒸す」発がん性物質「アクリルアミド」の発生を抑える 

アクリルアミドとは…発がん性・含む食品の危険性・減らし方 [食と健康] All About

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

不健康な加工肉でも無塩せきハム・ベーコン・ウインナーなら危険性はないのか?

 

加工肉の発がん性

WHO(世界保健機関)国立がん研究センターなどの機関で加工肉の発がん性が周知されています。

 

加工肉に含まれる亜硝酸ナトリウムなどの添加物が腸にダメージを与え、大腸がんリスクが高まるとのこと。

 

 

 

 

無塩せきとは


無塩せきとは、亜硝酸ナトリウムを使用していない商品に付けられている表示です。

 

「最近は、亜硝酸Naを使っていない加工肉の販売が増えてます。セブン&アイ・ホールディングスの『セブンプレミアム 無塩せきスライスハム モモ』、同『無塩せきポークウインナー』、同『無塩せきベーコン』は、亜硝酸Na不使用の製品です。商品名にある“無塩せき”とは、亜硝酸Naを使用していないという意味です

 

引用元

大腸がんのリスクも、ハムにソーセージ「食べてはいけない加工肉」の見極め方 | 週刊女性PRIME

 

無塩せき=無添加ではない

亜硝酸ナトリウムが怖いのは、他の成分と混ざると発がん性のリスクが高まる性質を持つことです。人間の胃の中にも存在する『アミン類』という物質と亜硝酸ナトリウムが一緒になると、『ニトロソ化合物』という強力な発がん性物質ができるのです。亜硝酸ナトリウムが使われた加工肉をたくさん食べ続けることは非常にハイリスクだと覚えてほしい」

 

引用元

加工肉の賢い選び方 発色のよさよりも「無塩せき」を選ぶ|NEWSポストセブン

 

つまり、無塩せきの加工肉を選べば、発がん性のあるニトロソ化合物が発生しないということです。

でも無塩せきの加工肉でも無添加というわけではありません。

保存料などの添加物が入っている可能性があります。

気になる方は原材料を確認しましょう。

 

 

亜硝酸ナトリウム等の添加物を落とす方法もあります。

ハムなどは1枚ずつ15秒ほど湯ぶりするだけで、リン酸塩や発色剤がうんと減らせる。同じ理由から、ソーセージも、切り目を入れて1分ほどゆでるといい。有害物質が流れ出したゆで汁はもちろん捨てること

 

引用元

先人の知恵はすごかった! 家庭で簡単にできる食材の有害物質を取り除く方法 | ダ・ヴィンチWeb

 

【物価上昇】加工肉は高いし無理して食べなくていい

私は基本的に加工肉ではない精肉を食べています。

自称ミニマリストだし、値上げラッシュ続きで加工肉も高くなっているので無理して食べなくてもいいという結論です。

しかも無塩せきの加工肉は普通のに比べ高級品です。

加工肉は亜硝酸ナトリウムが入ってない鶏団子をたまに食べるくらいでいいなと思ってます。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

イワタニのカセットコンロでイワタニ以外のボンベを使っても大丈夫です

 

私は自宅で

イワタニのカセットコンロ

カセットボンベ「コン郎」

を使っています。

 

 

 

どのメーカのボンベでも使える

  • カセットボンベは日本工業規格(JIS)によって形状や寸法が決まっている
  • 安いカセットボンベは低温では使えない可能性がある

 

例えばアイコンロにイワタニのボンベでも使えます。

注意点は、冬キャンプなど低温環境では安いカセットボンベだと着火しない可能性があります。

冬キャンプでカセットコンロを使うときは、低温仕様のイワタニカセットガスパワーゴールドなどのボンベを使用しましょう。

 

岩谷産業(8088)の株主優待にボンベがあるかと思ったら優待自体ありませんでした。

岩谷産業(株)【8088】:詳細情報 - Yahoo!ファイナンス

 

 

参考サイト

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

【読書感想】「医者が教える食事術2」食を疑い考えるきっかけになった

 

本書の要約

  • 肥満の原因は糖質
  • 現代人は糖質を摂り過ぎだから減らしましょう

 

著者 牧田善二氏

  • AGE牧田クリニック院長
  • 糖尿病の専門医
  • 健康関連の著書、メディア出演多数

 

AGE エージーイー牧田クリニック

 

基本内容:糖質の摂り過ぎで生活習慣病になる

血糖値が上昇すると快感が得られ、降下すると不快感が得られる

つまり人間は糖を欲するようにできている

糖質中毒になると「痩せるホルモン」レプチンが効きにくくなり、肥満、糖尿病、がん、心筋梗塞脳卒中アルツハイマー罹患率が高まる

 

医師が実践して20kg減に成功した「ヤセる朝食」、納得のメカニズムとレシピを公開(2022年2月21日)|ウーマンエキサイト(1/9)

 

「お酒に甘い」著者の主張が勘違いを誘発する危険性

ハッキリ言って著者はお酒に甘いです。

本書にはお酒に肯定的な記述が10項目もあります。

 

好きなお酒も控えてつまらない毎日を送ることになります

47頁

 

ワインを飲んで食事をしたら空腹時血糖値が20も下がった

47頁

 

適量のアルコール

169頁

 

ちょっとお酒のつまみがほしいとき

186頁

 

ウイスキーなどの強いお酒を飲むときのつまみにも最適

209頁

 

大根おろしやキムチを混ぜればお酒のつまみにもぴったり

218

 

軽く晩酌したいとき

219頁

 

36 お酒は「週100グラム」を意識する

236~238頁

 

ワインに変えることをすすめます

256頁

 

シャンパン、白ワイン、赤ワインを飲みながら食べました

270頁

 

この数字を見て、私は笑ってしまいました。「よっぽど飲みたいのだな」と。

 

著者は本書で「後を引く」食べ物を否定しています。

一方で「後を引く」アルコールは肯定しています。

 

本書以外でも、例えば牧田氏のこの記事もタイトルだけ見て

「医者が勧めるならお酒飲んでいいんだ!」

と勘違いする人が出そうです↓

「お酒を飲むと人は痩せます」医者が勧める"グラス2杯のある飲み物" 問題は「脂質」でも「アルコール」でもなく、「糖質の過剰摂取」 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)

 

糖尿病だけの観点ならアルコールは問題ないかもしれません。

でもアルコールは肝臓を弱めます。

アルコールの代謝産物であるアセトアルデヒドには発がん性があります。

酔うことによる事故や怪我、経済損失もあり、自分だけでなく他人への悪影響もあります。

 

地中海食では適量のワインを摂取しますが、NAFLD患者にも勧めるべきかどうかは、現時点では不明です。アルコールはどの種類であっても、常用すれば肝臓に負担がかかります。脂肪肝で治療中の方やNASH肝硬変では、アルコールは避ける必要があります

 

引用元

生活習慣病リスクを下げる「地中海食」…脂肪肝の予防・改善に効果的な“食べ方”【医師が解説】 | 富裕層向け資産防衛メディア | 幻冬舎ゴールドオンライン

 

アセトアルデヒド | e-ヘルスネット(厚生労働省)

 

本の内容も疑い考える

本書の内容は所々怪しい部分があるので自分で調べる癖が付きました。

医者が書いた本だからといって全て正しいわけではありません。

 

「医者という権威も疑う」

「鵜呑みにせず、自分で考え、調べ、実践する

 

食事や健康以外にも学びがありました。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

パンを食べるのをやめた結果、体調は「変化なし」

 

実際に朝のパンをやめた患者さんからは、次のような反応が返ってきました

胃もたれがなくなった」
「逆流感が少なくなった」
「下痢をすることがなくなった」
「明らかに体が軽くなった」
「痩せた」
「イライラすることが減った」
喘息の発作がなくなった」
「偏頭痛がなくなった」

 

引用元

 

私は2021年にパンをやめました

パンをやめて半年以上経過しました。

でも私には上記記事にあるような体調の変化はありませんでした。

 

体調が良くなることは無かった。

悪くなることもなかった。

だからやめても問題なかったということです。

 

パンをやめる

体調変化なし

パン無くてもいいね👍👍👍

 

 

 

パンをやめるメリット

 スーパーのパン売り場に行かなくなった

 

これが私が一番実感しているメリットです。

買い物にかかる時間、ストレスを軽減できました。

 

パンをやめて目に見える体調変化はありませんでしたが、却ってそれでよかったんだと思います。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

【健康】「魚不足だから魚肉ソーセージを食べよう♪」と思ったら・・・

 

魚不足対策に安価な魚肉ソーセージを勧める記事を書こうと思ってました。

やらなくて正解だったようです。

 

 

上記記事の要旨

・加工食品には添加物として無機リンが多く含まれる

・加工食品を常食して無機リンの摂取が多くなると腎臓に負担がかかり病気になりやすくなる

 

加工肉と同様に、魚肉ソーセージ、かまぼこ、ちくわなどの水産加工食品にも添加物が多めに含まれています。それに、はんぺんやつみれ、さつま揚げなどのおでんの具にも気をつけるべきでしょう。たまに食べる程度なら問題ありませんが、やはり「水産加工食品は添加物多めだ」ということを頭の隅に置いておくようにしてください

 

記事には添加物を落とす方法も記述されています

ハムやソーセージ、ベーコンなどの加工肉は、炒めたり焼いたりする前に熱湯に10秒ほどくぐらせるとだいぶ添加物を落とせるそうです。また、インスタントラーメンは、麺をゆでたお湯にスープを加えるのではなく、麺とスープを別々の鍋でつくってスープの鍋に麺を移すようにするのがおすすめ。そうすれば、麺をゆでた鍋のほうで添加物を落とせるというわけですね。

それと、カップラーメンの場合は、かやくと麺が別々のタイプを選び、麺にお湯を注いだらそのお湯をいったん捨てて、改めてお湯を入れ直すといいそうです

 

減塩食品なら健康的と思っていたが・・・

 

減塩した代わりに添加物を入れている場合が多いとのこと。

減塩の魚肉ソーセージは普通のに比べ、ちょっと変な味がするのでそういうことだったんですね。

やはり食品表示ラベルの原材料をしっかり確認したほうがよいということですね。

 

 

 

魚は高いから安い魚肉ソーセージを食べまくろうと思ってましたが、食べ過ぎは良くないですね。

反省します。

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ